
オムツ拒否になりました!嬉しいことなのですが、便秘がひどくて、パンツ…
オムツ拒否になりました!
嬉しいことなのですが、便秘がひどくて、パンツだと便意を催しません。
夕方だけオムツにして、小児科で薬ももらって、なんとか2日に1回はうんちしてる感じでした。
が、オムツ拒否になって1日中パンツになった結果、3日出てないです。
とりあえず小児科で指示はもらってるので浣腸には行く予定です。
ただ、今後どうするか悩みます。
今まで通り夕方だけオムツにするか、慣れるまでは便秘の方を浣腸でどうにかしていくか。
自宅では浣腸できないので、浣腸のときは小児科に行くしかないです。
便秘になると血もついてしまいます。
便秘か本人の希望か,どちらを取るか悩みます。
皆さんどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘が元から便秘だったので、トイトレ中は便秘がひどくなりました💦
1週間くらい出ない時もありました🤣
それで、オムツして💩するか、トイレでするかの2択しかない状態になり、最初はやっぱりオムツ履く〜!と言ってうんちの時はオムツに履き替えてしてましたが、次第にトイレでも踏ん張れるように慣れていき、うんちもトイレでできるようになりました。
今は3歳後半ですが、今もうんちは2日に一回くらいで便秘気味です!
血が出るレベルの便秘なら、夏だし水分不足で余計に便秘もひどくなりそうなので…トイレでできないなら、うんちのタイミングはオムツでも良いんじゃないかなと思いますが😓💦
トイレでうんちするのが、お尻が痛いかや嫌だ!(便秘のせい)となると余計にトイレ行きたくなくなるので…悩ましいですね。
浣腸したあともパンツだと便意を催さない感じですか?
浣腸したなら、催さないというより、我慢してる状況が近いと思います💦
浣腸してもすぐに出そう!とならないのであれば、自宅では浣腸してようがなんだろうが完全にパンツでトイレに慣らしていくでも良いんじゃないですかね?😓

ぴょっこ
子供に浣腸をしていましたが、マグミットの方がスムーズに出てしんどくなさそうでした。おすすめします。
小児科で相談されてみてください。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
酸化マグネシウムは毎日2回飲んでるのですが、外食が続いたり保育園で水分を飲まなかったりすると便秘になってしまいます😭- 46分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うんちはオムツでしたいようなんですが、パンツを履いているとそもそも便意がないようです。
うんちのタイミングが分かればオムツに履き替えさせたいのですが、パンツだと全然うんちをしたくならないみたいで😭
大抵は3日以内に出るので浣腸は滅多にしたことなく、小児科からはお腹を痛がったら浣腸で、と言われてます。
パンツで1週間でなくてもお腹痛くなりませんでしたか??