
よく「これで最後にしようと思った時に」「タイミング1回しか取れなくて…
よく「これで最後にしようと思った時に」「タイミング1回しか取れなくて諦めてた時に」「希望の歳の差にこだわるのやめたときに」などなど…… こういった感情の時に授かったという経験談をよく見る気がしていて、つまり意識しすぎないことがプレッシャーやストレスから解放されて良いんだろうな、とは分かるのですが😂
逆に妊娠したい!という気持ちが強く、毎日気にしてソワソワして、フライング検査もしたり… 毎周期それぐらいの気持ちで授かれた方はいらっしゃいますか?何周期で授かれたか知りたいです😌
※人によって妊娠のしやすさが違ったりするのは理解できているので、あくまでも経験談を聞きたいです✨
あまりにも私が見たSNSや周りの友人に諦めた時に妊娠できたという方が多いので😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
3人とも妊娠したーい!という気持ちMAX(笑)の時に妊娠しましたよ😁👍
1人目→7ヶ月
2人目→2ヶ月
3人目→4ヶ月
で授かりました😊

み
ちょっと違うかもしれないですが…
排卵期付近は2日に1回タイミングを取っていたのですが、排卵がズレてただ普通に仲良ししてタイミングでさずかりました🤭
約1年タイミング計ってましたが、まさかでした(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
みさんはまさしく前者の意識してない時だったのですね🥺!
妊活でしか仲良ししてなくて😂💦正直回数も全然取れてないので😭それでいうとこんなんじゃ無理かなぁとは思ってたりするので、こういうときにくるのか…?なんて思ったりもしてますが😂生理予定日まであといくつだ… って意識しちゃってます🥺- 1時間前

はじめてのママリ🔰
約1年かかりました!
私は自然妊娠でこれ以上出来ることは何もない!!ってぐらい尽くした時に授かりました😓
(基礎体温測る、排卵検査薬使う、葉酸飲む、シリンジ使う、タイミング増やす、不妊専門の病院通ってエコー見てもらう、不妊検査全て行うなど)
努力しないと授かれませんでした💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
わたしは今回が3周期目なのですが、生理周期が安定しているのもあって、アプリ+排卵検査薬でタイミングとっていて、確率だけの話をすると周期を重ねるごとに、妊娠する確率はあがってるはず…!と思ってしまって😂💦年齢的にも今年中に授かれなければ検査しないとなぁとは思ってます🥺- 1時間前

はじめてのママリ🔰
よく見かけますよね🥲💦
私も、約1年妊活かかりましたが
「諦めようとしても諦めきれてない」から
結局生理予定日付近になったら
ママリで調べまくったり、排卵日を
意識して仲良ししていました😣
仕事もストレスフルでしたし…
いつもと変わらない月を送っていた時に
ふと来てくれましたよ👶🍀
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
妊娠おめでとうございます😭💕暑すぎる日が続いているので、無理せず過ごしてくださいね🥺✨
ママリで調べちゃいますよね😂同じ症状の方だったりを探して意識しちゃいます🥺
去年は仕事のストレスが酷過ぎて、今は仕事を変えてストレスが減ったので、そこはかなり良くなってると思うのですが🥲
今回3周期目で1周期目よりは妊娠する確率あがってると思うと、期待度は上がってしまっていて🤣もっと無にならないとダメなのかなぁと思ってます🥺- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
気持ちMAX!欲しくて妊活してますもんね😭!今回3周期目で1.2周期目が去年だったのですが、期間が空いてしまったのもあり、年齢や時期的なこだわりがなくなって、去年よりはいつでもいいよ〜ぐらいな気持ちになっているのですが、欲しくて妊活してるので無の感情になれず🤣毎日ママリ見たりして考えちゃってます🥺