
子どもの習い事何させてますか?何歳から〇〇始めたよーとか、〇〇は習っ…
子どもの習い事何させてますか?
何歳から〇〇始めたよーとか、〇〇は習ってよかった!とかあれば教えてください🙇✨
- ママリ

マカロン
1人目
2歳半からスイミング
4歳から体操?運動教室みたいなの始めました。
2人目は、産まれて生後半年になったらスイミングする予定です。

ママリ
私が泳げなくて小学校時代プールの授業がものすごく嫌だったのと娘はビビりなので同じ道を辿りそうで良くわからないうちに泳げるようにならせておこうと言う事で4歳からスイミングさせてます。
私も入るのが嫌だったので4歳からです。
今年長ですが、水と仲良くやってるっぽいので順調で習わせて良かったです!
去年一年は英語を習わせました。
これは本人の好き嫌いもあったと思いますが習い始めてすぐに嫌々言い出すようになって何言ってるのか分からないからその環境が居心地悪そうでした。
言語はやる気次第で大人でもすぐ基本の会話はできるようになるし、今は翻訳もあるし無理やりやらせる必要はないかなと思って一年でやめさせました。

はじめてのママリ
7ヶ月からスイミング、2歳からリトミックとこどもちゃれんじ、3歳半から公文と英語です🙌🏻
私は特に身につかなくても子供が興味があったり楽しければそれで良いと思ってるので今のところ「意味ないな」とか「やらなくても良かったな」と思うものはないですが、強いて言えばスイミングはお陰で顔が濡れることを嫌がらず洗顔しやすいので助かってます😂

はじめてのママリ🔰
1人目2人目3歳半から体操やっていてめちゃくちゃ良かったです!1人目小1からサッカー、2人目小1からチア始めましたが、どちらにも体操やってたことが効いています✨️運動の基礎能力が高いです✨️サッカーもチアも協調性が必要なので、体操とは違った能力が伸びてるように感じます!
1人目は楽器、2人目は英会話習っていますがそれも自己肯定感に繋がりとても良いです✨️3人目は体操は必ずやらせて、サッカーかチアかどちらかはやってもらいたいです✨️

もこもこにゃんこ
⚫︎1歳半〜5歳、小4〜 スイミング
⚫︎2歳〜卒園 野外保育
⚫︎年中〜小3 体操
⚫︎年長〜小3 ロボット教室
⚫︎年長〜 お料理教室
⚫︎小3〜 家庭教師
という感じです🙄
野外保育良かったです✨

はじめてのママリ🔰
2歳から英語、4歳からサッカーしてます😊
コメント