

はじめてのママリ🔰
やっと国語と算数のプリントが明日で終わりそうです!
後はアサガオの観察と絵日記、自由研究…運動会に向けてのダンスの練習と歯磨きチェックも残っています…
宿題以外の勉強してないです…
終わるか心配です

はじめてのママリ🔰
一年生の娘の宿題は1日1Pでやって7月末に終わりました。あとは毎日するものだけが残ってます。(音読や計算カード読書など)あとは書店で売ってる学研や公文の市販のワークを学童でしてます。
三年生の子は自学(自主学習)をトータル5P以上という宿題なので毎日1Pやってるみたいです。(任せてるので管理はしてない)土日は習い事が一日中なので免除してるため平日のみ。息子は自学のみなのでワークなどなしです。

ママリ
高学年のなので多少多めです。
残り計ド1回分と工作したら終わりです。
あとは公文とチャレンジ(➕付属のドリル)をやっています。

T
3年生で、冊子の分は終わって
あとは作品と読書感想文と絵日記だけです😊
学校のタブレットで配信される問題をいまはひたすら解いて、漢字もひたすら書かせてます✏️

はる
小3と小1、2人ともほぼ終わってます。
絵日記とかが残ってるくらいです。
他に勉強はしてません😂
コメント