※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが授乳時に乳首を咥えてすぐに泣くのはなぜでしょうか。どう対処すればよいですか。

もうすぐ生後2ヶ月です。
夕方くらいから授乳の時にうーとうなって乳首を咥えてはすぐ外して泣きます。
ミルクでも同様で、お腹空いていそうで咥えるのにすぐ怒ったように外して泣きます。

どうしてあげたらいいのでしょうか?

コメント

ままり

うちの子もそういう時あります💦
お腹に空気や便が溜まっていて苦しいのかと思います。
両足を持って軽くお腹に近付けてみたり、ゆっくり左右に動かしてみたり、お腹を優しく撫でてあげたり、
縦抱きして背中を撫でてあげたりして
空気や便が出せるようにしています😊

便秘になっているようなら、綿棒浣腸をするのも一つですが、
便秘ほどではなければ様子見でもいいかなぁと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    ゲップをさせようとするとギャン泣きするのですが、同じでしたか?🥲

    教えていただいたこと試してみます🙇‍♀️

    • 8月7日
  • ままり

    ままり

    お腹も空いているので泣いちゃう時もあります💦

    授乳後1時間後とかで機嫌がいい時に足の動きをしてあげてもいいと思いますよ☺️

    • 8月7日