
コメント

ままり
うちの子もそういう時あります💦
お腹に空気や便が溜まっていて苦しいのかと思います。
両足を持って軽くお腹に近付けてみたり、ゆっくり左右に動かしてみたり、お腹を優しく撫でてあげたり、
縦抱きして背中を撫でてあげたりして
空気や便が出せるようにしています😊
便秘になっているようなら、綿棒浣腸をするのも一つですが、
便秘ほどではなければ様子見でもいいかなぁと思います。
ままり
うちの子もそういう時あります💦
お腹に空気や便が溜まっていて苦しいのかと思います。
両足を持って軽くお腹に近付けてみたり、ゆっくり左右に動かしてみたり、お腹を優しく撫でてあげたり、
縦抱きして背中を撫でてあげたりして
空気や便が出せるようにしています😊
便秘になっているようなら、綿棒浣腸をするのも一つですが、
便秘ほどではなければ様子見でもいいかなぁと思います。
「授乳」に関する質問
歯医者に行ったら麻酔しないと治療できない虫歯があると言われました💦 今完母で育てているのですが麻酔したら半日は授乳やめてと言われました。 治療は今週の日曜日でそれまでに哺乳瓶で搾乳した母乳を飲めるようにならな…
2人目、完母にするか混合にするか悩んでいます。 1人目は1日1回、寝る前の授乳だけ旦那がミルクをあげていました。 旦那の帰宅が18時と早かったのもあります。 そのため哺乳瓶拒否にならず、たまに半日預けて1人で出かけ…
【授乳、ミルクの時間について】 授乳やミルクのタイミングについての質問です。 生後11日目の女の子のママです🤱 現在3時間〜4時間おきで授乳やミルクをあげてるのですが、短時間で起きて泣くので授乳して寝かせてとい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
ゲップをさせようとするとギャン泣きするのですが、同じでしたか?🥲
教えていただいたこと試してみます🙇♀️
ままり
お腹も空いているので泣いちゃう時もあります💦
授乳後1時間後とかで機嫌がいい時に足の動きをしてあげてもいいと思いますよ☺️