
誕生日の撮影について、兄弟ショットと下の子のソロショットのバランスに悩んでいます。皆さんはどうされていますか。
誕生日とかの記念日に写真館で撮影している方、2人目の子の撮影はどうされてますか?
1人目は1歳、2歳の誕生日にちゃんとした撮影スタジオでバースデーフォトを撮って貰っていて、2人目も誕生日はちゃんと写真を撮りたいと思っているのですが、上の子も一緒に写るべきなのか、下の子のみで撮るべきなのか…。
もし下の子のみで撮る場合上の子は大人しく待っていられるのか…とか色々疑問です。
兄弟ショットも欲しいけど、下の子のソロショットもちゃんと撮ってあげたいと思うし…
みなさんどうされてますか?
- りりり(生後2ヶ月, 2歳9ヶ月)

あーりん"(∩>ω<∩)"
我が家はイベントごとに勢揃いの写真とソロ写真と両方撮りましたよ!
両親含む家族写真、子供たちだけの写真、メインの子供だけのソロ写真と言った感じです!多少高くはなりますが思い出を残したいのなら撮っておくと後々何年後も見返してなんてことも出来るので🍀*゜

ゆ。
2人目も全部お宮参り、100日から全部撮っていて全て、兄弟フォトとソロショット撮ってます!🙆♀️
上の子がまだ1歳でなかなかじっと出来なくてあんまりうつれないですがその数枚見るだけでも2人の成長感じられて撮ってよかったなと思います!
大体ソロショット7割、兄弟フォト3割くらいです!
コメント