
今日娘に産まれて初めて「どっか行って」と言いそうになりました。夏休…
今日娘に産まれて初めて「どっか行って」と言いそうになりました。夏休みに入り、娘息子とずっと一緒で娘が話を聞かず、悪さばかりして毎日怒鳴ってしまってましたが、今日本当に人の気持ちがわからないのか!とブチギレてしまい、黙ってる娘に対してイライラが爆発しそうになり「顔も見たくない!どっか行け!」と言いそうになり、頑張って飲み込んで涙が止まらず、無言で別部屋で泣いてしまいました。
旦那が帰ってきたと思ったら、娘はケロッとして旦那にべったり。私のことなんて気にもしてませんでした。
初めて口にしてしまいそうな暴言に自分でもドン引きしたし、自分が怖くなりました。誰にも話せず寝かしつけだけとりあえず終わしましたが、今もため息と涙が止まらないので投稿してしまいました。
5歳の女の子ってどんなもんなんだろうといつも悶々としてしまいます。娘は人の気持ちが分からない子なのかと今後が心配です。私も母親失格すぎて明日からも続く夏休み、1日中一緒、怖いし家から逃げ出したいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)

ままり
4歳ですが、それ言ったことあります😓
私の場合はそう言って怒鳴りつつ、何故私がこんなにキレてるのか全部言います。子ども用に言うのではなく、もはや大人と対等としてこちらの募りに募った怒りや我慢してきたこと、困らされてること、家庭運営に協力しない人間はこちらも協力しないよ、困っていてもこれから手伝ってやらないよとか言います。
だからなのか一応娘はそれなりに理解して、ごめんなさいと泣きながら謝り、その後しばらくは私に協力的になったり自分のことは自分でやったり、ルール守ったり自らYouTube見るのやめたりいろいろ頑張ります。
まぁ繰り返しますけどね、、。
私のように爆発しないまでも、母が怒ってるポイントや理由を理解できるまで言ってみてもダメですかね。
コメント