※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママリでよく寝る子が多いと感じますが、実際にどうなのでしょうか。うちの子はあまり寝ないため、少し落ち込んでいます。

ママリ見てるとよく寝るお子さん多くないですか⁉︎
それとも回答されてる方のお子さんがよく寝る子が多いんですかね?🤔比較するとうちの子はあまり寝ない方なんだなぁと思いなんだか落ち込みました😂

コメント

りーちゃん

上の子はマジで寝ない子でした!
夜とか30分おきに起きてきてました😂💨
3時間どころじゃない😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    夜30分おきは親がキツいですね🥺
    やっぱり子どもによるんですね🤔

    • 8月6日
ママリ

1日トータルにしても少ないですか??
うちはそれくらいの年齢の時に昼寝なくなったので、その分寝る時間が早くでガッツリ寝るって感じでした💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    基本は寝る子だと思ってたんですよね。少し前まで12時間以上は寝てたんですけど最近お昼寝しっかりしてくると夜寝るの遅くてでも朝は普通に起きるの11時間半くらいです😭
    でも今日はお昼寝すぐ起きちゃったみたいで朝も早かったのでめっちゃ睡眠時間短いです💦
    お子さんは早くからお昼寝なくなったんですね‼︎✨ちなみに夜ガッツリ寝るのはどのくらい寝れてましたか?🥺

    • 8月6日
  • ママリ

    ママリ

    その子その子によって必要睡眠時間に差がありますし、2歳の平均睡眠時間は11~14時間くらいなので、特別睡眠時間が少ない!って感じではないと思います💡
    あとは体力削るだけでなく、脳を疲れさせるのを意識すると良いみたいです!
    ただ自由に外でわーって遊ぶだけじゃなくて、パズルだったりしりとりなどのゲーム取り入れると脳が疲れて眠りにつきやすくなるってこともあるみたいです😄
    うちは19時就寝、6~7時起きって感じでした💡
    なので同じくらいかと思います!

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました!
    詳しくありがとうございます✨
    うち体動かしてばかりで頭使う遊びしてなかったです‼︎
    パズル取り入れて脳が疲れるようにやってみます😊
    19時で早く寝ても朝6時までは寝ててくれるのありがたいですね🥰うちも昨日お昼寝短かったので夜11時間寝ました。子どもなりに自分の必要な睡眠時間とか日によってとか違いますもんね🥺少し冷静になれました。
    ありがとうございます!✨

    • 8月7日
ママリ

うちの子はよく寝るほうですが、支援センターとかで話聞くと寝ない子の方が多い気がします💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    実際周りの話聞くとたくさん寝る子の方が少ない気がしますよね😊

    • 8月7日
初めてのママリ🔰

よく寝るから回答する時間があり、多く見えるんだと思います!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    めっちゃその通りだ!!と思い笑っちゃいました😂

    • 8月7日
りんご

うちもよく寝る子でしたが、友達とかの話を聞くと両方いましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ママリのコメントされる方のお子さんがたまたま寝る子が多く感じるだけですかね☺️

    • 8月7日