
保育園でのトイトレについて、トレーニングパンツの使い方に疑問があります。オムツの上に履かせる理由や進め方について教えてください。
今週から、保育園でトイトレが始まり、「トレーニングパンツを用意してください」とのことで、すでに家に数枚あったのでさっそく昨日から履かせて行きました🩲
保育園だと、オムツの上にトレーニングパンツを履かせているようで…
これだと結局オムツにしてるから濡れた感覚がわからないのでは?意味あるのかな?と思ったのですが、
まず初めはこういうものなのでしょうか?
てっきり、併用する時はトレーニングパンツの上にオムツだと思ってたのですが🤔
家でパンツを履かせてた時はこうしていたので…
進めていく順番があるのでしょうか?それとも先生が勘違いしてるだけなのでしょうか?
- ゆっきーママ👩(妊娠21週目, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
園によるのでなんとも…ですが、「パンツを履く」ということに慣れよう!みたいな感じなんですかね🤔
うちの園はほぼ完全にトイレ行けるようになるまではオムツで、我が子の園も同じくです。
トレパンの上にオムツも、オムツの上にトレパンもしたことないです🙇♀️
ゆっきーママ👩
私の聞き違いだったかなー💦と思ったりしたのですが…
トレパンの上にオムツだと、本人は濡れてる感じがするけど、オムツで吸収されるから服は汚れにくいと聞いたことあって、家でトレパン履かせてみてた時はその方法だったのですが😅
園でのやり方があるんですかね🤔
それぞれの園でやり方も違うんですね!
参考になりました✨
ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
お家では全然いいと思いますよ🙆♀️
私も家では本人が履きたいって言った時とか、上からオムツ履かせてました😂