
いつもお土産等をもらっているママ友AさんとBさんに、旅行のお土産を渡…
いつもお土産等をもらっているママ友AさんとBさんに、旅行のお土産を渡したのですが、Bさんとは全く会う機会がなく、AさんはBさんと近所に住んでいるのでAさんがBさんにお土産渡してくれることになり、渡してもらいました。
ただ、普段LINEでよくやりとりしているのですが、その後1週間以上たっていますが、ありがとうの連絡がなく、一言あってもいいのになあと思っていて💦
私が恩着せがましいかなとも思うのですが、、
やってもらったり何かもらったりするのが当たり前に思ってるような節があり、なんだかなあと思います😥
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ
全然いますよ〜🙂
私はそういう細かいことすることが好きなので、毎回してます🙌🏻
ですが、してこないママさんもたくさんいます!!
当たり前って思ってると言うか、夜にLINEしようと思ってだけど遅くなっちゃってこの時間にすると失礼かなーとか思って次の朝になって、なんだかんだ時間すぎて、、のパターンとかありそうです😂
私の近所のママさんで、いきなりママさんの子供3人と自分の子供1人。合計4人を1人で3時間預かったことありますが、お礼のLINE無かったです。笑
そういう人なんですよねぇ😂
悪気がない人が多いので、、なかなか難しいですがいろんな人がいるので自分がちゃんとしておけばオッケーです🙌🏻

はじめてのママリ🔰
お礼を言われたいってよりは、ちゃんと受け取ったよ〜とか連絡ほしいですね
しかも普段LINEしてるならいくらでもでるのにって思ってしまいます
日頃からやってもらったり、何かをもらうのが当たり前だと思っている節があると感じるなら、あまり合わないかも?と距離置くか、そういう人!と割り切るかどっちかですね
はじめてのママリ
そうなんですね😭
そういう人はどこにでもいるんですね💦
いきなり子ども3人も預けてお礼無しはありえないです😭
お疲れ様でした✨😭
礼儀がなってない人本当きになります💦当たり前になっちゃってるともう治らないですよね、、💦
なんか、もうお土産買うのやめようかと思ってます💦笑