※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるまま
子育て・グッズ

11ヶ月の離乳食に悩んでます😣ご飯は軟飯ですがそのままでは食べてくれず…

11ヶ月の離乳食に悩んでます😣

ご飯は軟飯ですがそのままでは食べてくれず、ふりかけ+お湯かけてお茶漬け風にしたり、おかずを水分多めの餡かけ風にしたり、最終的には味噌汁かけてねこまんまにしています。

正直、ねこまんまのときしか完食してくれないので、おかずを何種類か作ってストックしても、結局ねこまんまになるんだよな〜と思うと作る気が出ません笑

もうねこまんま前提で味付けしないでいいですかね?
野菜と肉やしらすなどの組み合わせだけ変えるだけでいいですかね?

掴み食べもしないので、レパートリーが本当にないです。
毎食毎食同じの食べてます、、、

コメント

ママリ

軟飯炊いてますが、食べさせる時に出汁で伸ばすので結局おかゆかおじや食べてるような感じになってます😂
野菜2種類とタンパク源と軟飯と出汁を全部一皿で混ぜてあげてます!!
あとはヨーグルトや果物を添えたり添えなかったりです。
食材だけ変更したり出汁をコンソメに変えたりしてるだけで毎日毎食同じような内容です👍️

我が子も手づかみ食べできるようになったらまた変わるのかなと思いますが、今の時期は食べるのに慣れることの方が大事なので、栄養バランスがとれてて子供が嫌がらずに食べるなら毎日同じでも大丈夫だと思います🙆

はじめてのママリ🔰

1歳の子どもがいますが、レパートリー全然ないです💦
料理名があるものを食べさせてないというか…
冷凍ストックした肉や魚、野菜の組み合わせを変えるだけです😂野菜も3、4種類のローテーションだったり…
もう少し簡単に取り分けできるようになったらレパートリーも増えてくるので、まぁいいかなと思ってます!