※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

副鼻腔炎、蓄のう症と診断されてからかれこれ3週間くらい抗生物質を処方…

副鼻腔炎、蓄のう症と診断されてからかれこれ3週間くらい抗生物質を処方され飲んでいます。

もうすっかり症状ないのですが、また薬を追加で処方されました。


副鼻腔炎の治療ってこんなもんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

慢性だと治療長引きます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慢性ではなく、今回初めてなったんです🤔

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だとしたら長すぎですね
    だいたい抗生剤1週間で終わりますし、質問してもいいかもですね
    もしくは病院かえるか

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

抗生剤3週間は長いですね💦
追加されたのは抗生剤ですか?

抗生剤でなく、例えば痰を出しやすくする薬だけ追加で処方されるとかは全然あります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抗生剤と痰の両方ともです!

    もう症状もなく元気なので飲む必要あるのか??と、、疑問に思っており、、

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!それはおかしいですね....
    抗生剤3週間以上は普通なかなか出さないと思います💦
    診察で、まだ膿がまだ溜まってるとか言われましたか??
    抗生剤は身体にかなり負担がいくので、私なら抗生剤以外の薬のみ服薬すると思います💦
    すっかり元気なら、他の薬も飲まなくて良いかもですね💦

    • 15時間前