
コメント

マママリ
基本的に貴重品はロッカー、他のタオルや着替え、浮き輪なんかはは無料休憩所において遊んでます
サンダルならなんでもOKです☺️
プールエリア以外を歩くときに使ったりするので外で使ってたやつそのまま使って大丈夫ですよ

マママリ
私が昨年行った時はレギンスはいてる女性も男性もちらほら見かけました☺️
外プールもありますね、
大浴場の更衣スペース通るようになるので男女分かれて行って通った先で合流できます
大浴場とか与一の温泉は普通に男女わかれてるので裸で入る感じですが、プールエリアでも少しは温泉あるので体冷えたらそこ水着のまま入ってからだあっためたりしますね♨️
何時でもいいとは思いますが、夏場は混んでるので早めか夕方の方がほんと気持ち程度ですが空いてる方かなとは思います💧
決済方法はどちらも使えました
ただ、ロッカーとか使うでしょうから少し小銭はあった方がいいです
ベネフィット割引はちょっとつかったことは無いですが、
会員優待の入場券とか事前に印刷された入場券とかは入場の時に入口のスタッフさんに見せれば大丈夫ですよ👌
いえいえ、気になさらずに☺️
私も返信の速度まちまちなので💦
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!🙇
大浴場の更衣スペース…
まだ調べきれてなく💦
水着来て遊んで…そのまま大浴場?
普通の温泉みたいな感じですか?
シャンプーとかできる感じ?
出たら水着?🤔
なんかますます混乱😵笑
YouTubeのひまわりチャンネルで外でお湯?の場所あるのを見ただけで😅
やはり混んでますよね💦
旦那が冬より夏のほうが空いてるらしいとの情報を…
私自身がプールなど苦手で面倒くさがりなもので😅
あと心配性だから荷物も悩んでしまう😅
バスタオル?ループタオルは人数分あったほうがいいですよね?
急に決めた小旅行なので準備期間も少なくて💦
何故か焦ってます😅
子供の宿題にも追われており準備どころでもないのが本音😣
ちなみに滞在時間どのくらいいますか?
平均5時間とありましたが…
普通のプールもそんなにいないな…と思いましたが…
なんかドキドキしてしまう😅- 8月9日

マママリ
大丈夫ですよ、
1つずつ答えていきますね👍
・大浴場について
大浴場なので基本的には男女別で露天風呂、洗い場もある裸で入るお風呂です
プールで遊んで水着のまま着替えを持って、体流して着替えて帰る人、ホテルに戻る人も多いです。
シャンプー、ドライヤー、水着の脱水機なんかもあります
→大浴場が外プールへの通り道にもなってるので水着のままちょこっと通る人もいます。外プール行くのに大浴場通るとき男女別なのでご注意ください💦
・地元民としては夏場は芋洗いイメージなので近寄りません💧
体力有り余ってるお子さんいる人は行く感じです…
昼間は日帰り家族連れ多いので早朝か、夕方以降は少しはすぐと思います
・最後に大浴場や与一で温泉入ってくならなるべく人数分あった方がいいかなとは思いますが、タオルレンタルとかも確かやってたので荷物減らしたいなら利用もありだと思います
※与一はシャンプーとかはありません、ほんと浸かるだけ💧
・グループによると思いますが、いようと思えば一日入れますかね😅
休憩所だとお昼寝してるおじいちゃんとかいたりもするので過ごし方も結構自由なんですよね☺️
フラダンスが昔と比べて有料になって、無料だとパーテーションで仕切られて見れないようになっちゃったのでそれだけ残念です💧
-
マママリ
すみません、バタバタ送っちゃって違う枠になってしまいました💦
- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ〜色々と詳しくありがとうございます🙇
お風呂…入れるならそこで済ましたいような…
一応、いわき駅付近にホテルを予約した模様です💦
イキナリの計画だったので私がついていけなくて💦😅
水着の脱水機!いいですね!
泊まり…なのでそこは気になってました!
いつもは近くの屋外プールなので水着のまま行ってしまいますが💦
更衣室で着替え…洋服に着替えず温泉!って流れができるんですね!
芋洗い…あ〜😣大丈夫かな💦
コロナも流行ってると言うのでビビってます💦😅
一応、早めに行こう!となってますが…海でもプールでもいつも3時間いればいいほうですかね…
フラダンスも有料なんですね😲
確かに昔?は通りがかりに見えたような🤔かなり昔です💦
プールも行き慣れておらず…
子供たちの用意は私なので明日、用意するのに不安だらけ💦
ハワイアンズの他にオススメありますか?
翌日どうしようか…調べてみましたがパッとせず😅
ホテル付近も食事がどうなのか…などハワイアンズのほかにも色々💦と調べなくては💦
しかもお天気悪いようなので…
雨だと外のプールに人が流れないから余計に芋洗いですかね💦
あ!浮き輪は…現地で膨らませるの大変ですよね?上の子が使うので大きめです💦
こちらで膨らませて持って行くべきでしょうか?
ホントに何から何まで…まとめられずすみません💦- 8月9日
-
マママリ
いきなりなら焦っちゃいますよね💦
お風呂ハワイアンズで入っちゃうなら夜ご飯は駅付近でたべちゃってもいいですしね✨
でも居酒屋多いから微妙かな…?
プールから着替え持ってそのまま大浴場いけます👍
ロッカーあるのでもう撤退するから荷物全部持って(荷物の量やサイズにもよりますが💧)お風呂入ってハワイアンズ終了〜も可能ですね
フラダンス、そうなんですよ
昔は通りがかりに見たりできたんですけど昨年行ったらステージがパーテーションで囲われてて😂
浮き輪は子供プールの前に浮き輪レンタルのお店があるんですが、その付近に自由に使える空気入れチューブがぶら下がってるのでそれで入れるのがおすすめです🛟
不安、少しでも解消されるなら知ってる範囲で答えるので安心してください☺️
いわき駅付近だと居酒屋チェーンが多いのと最近新しいところがポンポン建ってるので私もイマイチわからないところ多くなってきてるんです、すみません💦
次の日のお昼とかで生魚が大丈夫であればウロコジュウ、うろこいち、
お肉なら焼肉バル ロッキーズはおすすめです
→いずれも海側なのでついでに、アクアマリンや道の駅ららミュウに寄ってもいいかもいれません
カフェなら
RED &BLUE Cafe
(ハワイアンズ近くのサッカースタジアム?にあるので運が良ければ地元選手が練習してるの見れたりします)
タローズカフェ
(いわきでは人気のある方のカフェです)
小さな森珈琲
(チェーンですが駐車場も店内も広くお子様メニューもあるので入りやすいです)
あたりはお子さんも入りやすいかなと思います
観光なら
ほるる
(ちょっと中は薄暗いですが化石見れて、触れる化石もあります。お盆中は少し食べ物屋台やスノードーム作れたりとかやってるみたいです)
アクアマリン
(なぜか人気がある水中生物研究メインの小規模水族館?です、夏場はちょっと暑いです💧)
ららミュウ
(海鮮系のお土産が売ってます、遊覧船やってればウミネコにカッパえびせんあげれるので涼しいし楽しいのでおすすめです)
他にもあればお教えしますから安心してください👌- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
うわ〜いっぱいありがとうございます!😆心強い!😆
ママリならではですね!
今朝になったらまた不安で調べたりしてますが😅調べる時間もない、もったいない!と焦りが😱
大浴場もなんだかよくわかってなかったり…
YouTube見たら…去年激混みでお昼が食べられないと…そこでもうどうしよう😱とか…
8:45〜になってるのですが、多分到着は10:00くらいかな🤔
天気悪いから混んでそうですね💦
旦那が水着買う!とか言ってるし😅
ロッカーも探すの大変とか?
レジャーシート必要ですか?
サンダルも必要ないとか?(私が見たYouTube)
あと化粧!ノーメイクがいいですかね🤔特にスライダーやったりしませんが…室内だから日焼けも気にならないし…
みんなどうなんでしょうか?
屋外だと日焼け怖いのでメイクしてます💦
プール入って出ると寒いですか?
手荷物…タオルや飲み物(ってプール付近で飲めますか?)をビニールバック…タオルも人数分?
子供はループタオル…
脱水機も待ちますか?
一気にすみません💦
みんなでプール入ってしまっても荷物平気なのか…
お店情報もありがとうございます!😊
駅付近…確かに居酒屋なんですよね〜でもそういうとこのほうが美味しそう!せっかくだから海鮮かなぁ…🤔
ホテルの駐車場が台数少なくて💦先着順らしく、車で出ると停められなくなるかも…
歩いていくしかなく…
近くにイオンもあるからいざとなれば選択肢かな…
ららミュウも気になりました!
アクアマリン…義兄が好きでよく行ってました!やはりその辺に出向いたほうがよさそうですね!😊
お土産も…ハワイアンズで買うか…
どこがいいのか…
会社の方に配るならオススメありますか?
会社が1番迷う😂
色々聞くことありそうですが…
一旦こんな感じで…
娘の宿題でも焦り💦明日の用意もしなくては…と焦り💦
あ!デジタルチケットで入場するのですが…
申し込みして画面進めて間違えて利用押しちゃうとまずいので怖くて開けず😅
現地でどうにかなりますかね💦- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
追記…
履き物は…サンダル持って入る?
サンダルのまま入場?
どちらが良いですか?
先程また調べたら裸足の場所あるとか?🤔- 8月10日
-
マママリ
上から順に…
大浴場は、本当お風呂です💧
シャンプー、ドライヤー、ロッカーあるので裸になって体洗ってって感じ。
脱水機は水着サイズなので水着やハンドタオルとかは脱水できると思います
脱水機は結構知ってる人しかしてない印象なのでそんな待ちません、浴場の出入り口付近にあると思います
与一は浸かるだけの露天風呂って感じです
お昼は混んでて待ちますが、食べられないほどではないと思います💧
持ち込み禁止ではありますが、地元の人は結構昔からの習慣でスーパーとかで買って持ち込んで無料休憩所で広げて食べてたりします、ディズニー並みの持ち物検査とかはないのでスタッフさんにみつからなければって感じですかね😅
夏休みですしある程度は混んでるでしょうね💦
入場してすぐのショップで水着のレンタルとか購入はできたと思います
割高ですけど、そこで防水ケース系も売ってます
ロッカーは結構至る所にあるので場所的に利用しやすいところ利用が一番かなと思います👍
レジャーシートはほとんど出番ないかなと思います、
プールエリアだとほとんど通路になるので床に広げるのが禁止で監視員さんに注意されるかなと思います
使うなら無料休憩所で畳が濡れないようにひくかひかないか、くらいですかね
サンダルはプールエリアは基本はかないですがエリア外に出た時はあった方が足が楽かなと思います
その時は外からはいてきたサンダルで十分です
メイクは気になる場合はなしでもいいと思います、お昼くらいまでは雨ですしそこまで日光も入らないでしょうし
プールエリアの屋根がクリアなトタン屋根?みたいな感じなので晴れだと結構日光も入って暑いんですよね😅
もしかすると通路とかはエアコン効いてると思うので肌寒いかもしれません
持ち歩く手荷物はお子さんのタオルとはじめてのママリ🔰さんのパーカーとかの濡れていい羽織(プールから上がったときにそのまま羽織れるやつ)、飲み物とかでいいと思います
休憩のときに体ふけばいいかなと思いますよ
ある程度コインパーキングとかは付近にありますが、入れるといいですね
海側は結構観光の方多いです
ハワイアンズでお土産もいいですね✨
ハワイアンズらしいのなら…
冬場ならマカダミアンナッツチョコレートとか推しですが、
夏場だとガトークロエ、フラサンドクッキーキャラメル×キャラメル、フラクッキーですかね?
福島らしいのなら…
檸檬(れも)、薄皮饅頭、ままどおる、エキソンパイ、桃ゼリー、家伝ゆべしとかですかね?
最近、檸檬(←レモンチーズタルト)は桃味、薄皮饅頭は抹茶味とかが出たので個人的に気になってます😅
ままどおるは知名度高いって聞くんですが地元民としてのおススメはエキソンパイ(←胡桃、あんこ大丈夫なら)です
教えてても迷います笑
宿題も大変ですよね💦💦
娘さんファイト〜😂
チケットはやり方分からなければ入り口のスタッフさんに聞けば大丈夫だと思います👍
サンダルのまま入場でOKです
プールエリアは基本裸足です、エリア入るところに足の消毒の水あるので境目わかると思います- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
またも詳しくありがとうございます!😂もうホントにすみません🙇
とっても助かります!
私の心配性で💦
脱水機、更衣室にもあるような記載?
でも知ってる人くらいなんですね😲当日帰るならいいけど…泊まりだから脱水は済ませたいですね…
お昼情報も助かります!ユーチューバーは全然席が空かず、15:00と…その頃には空いてくるけどお店が閉まる…と
ピザ食べてましたが美味しそうでした🤤
持ち込み禁止なんですね💦食べられないなら持ち込み?と思ってましたが😅
ユーチューバーからのロッカーが大変とか…もう全然情報が違ったりで混乱になりますね😣
レジャーシートはネット情報でしたが…何を信じていいかわからなくなりますね😅
車で行くのでサンダルで移動しちゃえばいいですかね🤔
靴でサンダル持っていく?とか思ってました💦
メイクも…ファンデとアイブロウのみですが…
元々会社がメイク禁止でノーメイクなので😅だったらいいか?濡れるしな…と
外に出なけりゃですね!
ラッシュガードも濡らさず羽織るほうがいいのかな🤔
タンキニに水着のTシャツついてるし…
行ってみないと…ですね💦
ハワイアンズのお土産もいいのですね!聞いて良かった〜😆
福島土産も!薄皮饅頭美味しいですよね〜🤤
ちなみに…私は隣の栃木なので…
ままどおるやゆべしはヨーベニにあります!ままどおる、美味しいですよね〜
でも、エキソンパイは知らなかった!😲ぜひ買いたい!
薄皮饅頭も抹茶味!それも知らなかった!気になる〜😣
なんかお話してるだけで行った気分が味わえてます🤭
色々教えてもらえてホント嬉しい!お土産買って渡したいくらいです😆
今、娘の宿題中…(習字)
荷物も準備しておらず😱- 8月10日
-
マママリ
いやいや、子供いるといろいろ気になりますよね💦
分かりづらくてすみません、脱水機は服脱いでお風呂に入る出入り口のところにあります
お昼の席に関してはフードショップの近くにはそんなにテーブルや席がないので、朝に無料休憩所の場所確保して休憩やお昼でそこで買ったもの持ってって食べた方がスムーズかなって思います😅
釜焼きピザ私もおすすめです🍕✨
休憩所によってはロッカーや更衣室が一緒になってるところもあるのでそういうところの方がイチイチ移動しなくて楽かなっては思います
人も多いときは多いし、通路がそんな広くないのでプールエリアはレジャーシートで場所取り禁止になってるんです💦
他県からの人が多いのでおのずと情報もほんとに?ってやつも多々ありますよね💧
外履きのサンダルそのままはいて入場で大丈夫、OKです👌
天気も微妙なので外出なけりゃ○です
栃木なんですね✨
明日お気をつけていらしてください☺️
ばら撒き菓子は迷いますよね😂
エキソンパイはハワイアンズに売ってるかはわかりませんが、ままどおると同じ会社なので三万石商品あたりにありますかね?
ハワイアンズの出口付近で売ってるジェラートも美味しいので余裕があれば帰りにぜひ🍨
いやいや、少しでも心配や不安解消に繋がってるなら何よりです✨
応援しかできないですが、
荷物まとめファイト〜🔥- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
バタバタしておりました😅
ホントにありがとうございます🙇
少しずつ自分でも教えていただいたことを調べております。間に合わないけど😂
脱水機も10分100円とか…
レジャーシートも休憩所で濡れないため?どうしましょ💦
更衣室も仕切りなどないんですね💦ドキドキです💦行ってみないことには…ですね😅
結局メイクも迷い…荷物も途中…
明日は何時かな?
食事も早めに…とか
様子みてですね💦
ジェラート情報ありがとうございます!子供たち好きなので🤭
時間などあれば…ぜひ!
マママリさんみたいな方に出会えて良かったです😊
こんなに親切に教えていただけるなんて!
最近福島の桃にもご縁があり…
白河辺りは近いのでよく行きます😊
近いからこそなかなか行けてないハワイアンズ😅
暑いから屋外プールもなかなか💦
でも今週はお天気悪いから…結局どこも行けず…ハワイアンズ激混みだろうな😂
とりあえずいただいた情報たちと共に行ってきたいと思います!🙌- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは〜😊
またのコメント失礼します🙇
ハワイアンズ!行ってきました〜
🙌
すぐご報告できずすみません💦
もう年のせいもあり、クタクタ…
今も学校の宿題に追われております😅
なんだかんだと出発が遅れ…11:00頃入場になりました。第3駐車場💧
あそこ、帰りの階段がしんどいですね💦
ハワイアンズ出口の駐車場精算機が全て故障になってしまい…
階段下の精算機のみ…
なのでシャトルバスも使えず😂
重くなった水着の荷物を抱え登りました😂
中はどこのプールも芋洗い💦
流れるプールの水はかなり濁ってましたがいつもそんな感じですか?
更衣室のロッカーでは300円のまれてしまいました😢お金が途中から入らず…従業員に伝え、返してもらおうとしたら…使ってもないのに飲まれてしまったのでダメと…
翌日は子供たちもクタクタで😅
アクアマリン行きましたがすごい人!😲
ら・ら・ミュウ…海鮮食べようと行ったのに…子供たちは疲れてるし、旦那も食べない!と断念😖
お土産買って終わり。
でも駐車場もなくて💦グルグルと…
帰る頃はもっとひどくなってました💦
イオンへ行こうとしましたが、やはり駐車場がなくて💦
グルグル何十分もして諦めました💦
子供たちが寿司!と言うので近くの源洋丸という回転寿司へ。
マママリさんから聞いていてうろこじゅうなども視野に入れていたのですが…子供たちが寿司!になってしまいました😂
お土産もエキソンパイ買えました!ら・ら・ミュウで売ってました!まだ食べられておらず💦
お土産もバタバタして買って買い忘れるほどで…仕方ないのでネットで購入中💦- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
流れるプールは…オムツの子供禁止!なのに結構入れてましたね…
私、塩素アレルギーなのかノーメイクで行ったら顔がヒリヒリ💦
ふくらはぎは汗もなのか…ブツブツ痒み💦でした💦
ジェラートも見つけましたが…
混雑…と水着の重みで💦
脱水機もありましたが、10分かかる?時間が…と諦めてしまいました💦
子供たちは気に入ったようでまた行きたい!とのこと…
空いてる時期っていつ頃になりますか?
駐車場も確保できれば…なのですが繁忙期は始まりも早いので間に合わない💦
高速使っても使わなくても同じ時間なので😅
疲れ果てて買い物どころもなく💦
でも!ハワイアンズ、食べ物美味しいですね!😊
レジャー施設って高いだけで味が…なところばかりですが、何でも美味しかったです!
地元の方はお土産とか買わない?かもですが、みなさん着替えてから買うのかな?
私たちは着替えてから買い物したので荷物が😱
着替えてまたプールサイドのお土産屋さんに行ったり…
旦那が与一みたい!と言うのでわざわざ行ったら何もなく😅
歩くだけで一苦労してしまいました💦
と…色々と勝手に報告させていただきました💦
今度行く時には勝手もわかった?感じなので😊
お世話になりました!
繁忙期じゃない時に行きたい…
暑かったのでラッシュガードやタオルの出番はなかったですが…
夏以外だとやはり必要ですかね?
タオルなど持っていたので荷物が…適当に置いていたので特には気にならないけど多かったかな…と
もしよければまた教えてください🙇
宿題途中なので💦失礼します💦- 8月15日
-
マママリ
お疲れ様でした💦
宿題も大変ですよね😂
ハワイアンズは結構坂なのでしんどいですよね
繁忙期が故のトラブル続出だったんですね💦💦
夏休みシーズンなのでアクアマリンも人すごいですよね💦
美味しいお寿司たべれましたかね?💦
芋洗い時期なので赤ちゃんはどさくさに紛れてって感じですかね…
お肌がそんな事に!?
塩素はもしかしたら芋洗いシーズンなので若干強くしてたかもしれないですね💧
お子さん達は楽しめたようで何よりです😂
夏場は本当芋洗いなので…秋、冬は空いてて遊びやすいです💧
ただその時期は若干通路とかは肌寒いですかね、逆に温泉が最高ではあるんですけど😅
食べ物お口にあってよかったです✨
地元の人間は帰りの出口直前にお土産屋さんあるの知ってるのでそこで買うなら買うって感じですかね?
秋、冬だとマカダミアチョコレートも買えるのでたまに買います☺️
与一は駄菓子屋さんか蕎麦屋さんくらいですね💧
閑散期の秋冬に行くなら水分拭けるやつはあった方が体冷えなくていいです、
今回で何となく勝手分かったでしょうし次回は臨機応変に荷物もこれいる、これはいらないとか出来ますかね?
ちょっと心配してたので様子知れてよかったです、わざわざありがとうございました😊
とりあえず地元民が夏場にあまり近寄らない理由を感じでいただいたようで…💦💦
とにかくお疲れ様でした💦💦
ゆっくり休める時に体休めてください
また何かあればお声がけください☺️- 8月15日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!🙇
無料休憩所があるんですね!
調べてもよくわからなかったので助かります!😊
ちなみに…スマホの防水ケースなど必要ですか?
度々すみません🙇
マママリ
地元民なのでホテルについてはイマイチわからないですが😅
防水ケースはあった方がいいですね、ハワイアンズでも売ってますがちょっと割高です💧
変わってなければQR決済も使えました
はじめてのママリ🔰
遅くなり申し訳ありません🙇💦
地元の方なんですね😊
心強い!😆
ちなみに…ハワイアンズで水着のレギンス履いてる方はいない?
足出したくないな…と悩みがあり💦
屋外用に日焼け予防にレギンス履いてましたがハワイアンズだとどうなの💦とまた悩みが💦
1度に聞かずすみません🙇
マママリ
昨年行った感じだと、ラッシュガードとか普段着みたいな水着の方が男女共に多かった印象でした👍
逆にビキニなお姉さんとかはあまりいなかったのでそっちの方が浮くかもしれません💦
知ってる範囲では教えられるので気にならさらないでください☺️
他にもあれば答えますよ
はじめてのママリ🔰
早い返信感謝します!😊
そしてありがとうございます🙇
レギンス履いてる方もいましたか?
ハワイアンズ…子供の頃行ったきりで💦もう初めて!な感じなので💦
勝手がわからず💦
外もありますよね?
温泉?とかもあるから普段着みたいな水着のほうが周りやすいのかもしれませんね🤔
何時くらいに行けばいいのか…
子供も泳げないし、スライダーもやらないので…
クレジットよりQR決済?
やはり混んでますよね…
聞きたいことあったのに吹っ飛びました😂
あ!思い出しました!
ベネフィットの割引など使われたことありますか?
返信遅れるかもしれませんがよろしくお願い致します🙇