
1歳4ヶ月の娘について相談です。最近、泣いた時にだけ、自分の胸を手の…
1歳4ヶ月の娘について相談です。
最近、泣いた時にだけ、自分の胸を手のひらでポンポンと叩くような行動をするようになりました。
機嫌のいいときや遊んでいるときには見られず、不快な感情が強いときだけ出るようです。
自分で自分を落ち着かせているようにも見えるのですが、
ネットで検索すると「レット症候群」などの情報も出てきて不安になっています…。
同じような経験がある方や、専門的な知識のある方がいれば、
これは成長過程でよくある行動なのか、それとも何か注意したほうが良いサインなのか、ご意見いただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月)
コメント