
小学校低学年のお子さんって何時に寝ますか?隣のお子さんいつも12時ごろ…
小学校低学年のお子さんって何時に寝ますか?
隣のお子さんいつも12時ごろまで騒いでいるのですが、、
- はじめてのママリ🔰

チッチ
1年生です。
20時30分〜21時の間です😊

はじめてのママリ
21時から21時半には寝てます😴
睡眠たりないかと思います。

ママリ
低学年の時は20時でした!

はじめてのママリ🔰
4年ですが遅くてもうちの子は9時半です🥺(お友達は10時頃まで起きてる子もいるらしいです)
12時は心配になりますね😭

あや
それは遅いですね💦
うちは21時頃には寝室に入るようにしてます!
翌日の朝に予定ない日は遅くても22時就寝です!

はじめてのママリ🔰
21時には就寝させてます😊
夏休みとか連休とかは21時前後ありますが夜更かしさせても22時には寝てます😊

はじめてのママリ🔰
一年生です。うちは学童で朝も早く、帰りも遅いので早めに寝かせており普段通りの20時半です。(早い子はもっと早いでしょうが18時過ぎ帰宅でこの時間が限界)
夏休みとかならそんなものじゃないですかね?
学童行ってない子だと22〜0時は割と私の周りは聞きます😂😂🙌

ママリ
2年生で、今夏休み中ですが平日は学童行ってるので21時半には寝てます!
土日は22時頃まではOKにしてますが、21時半頃になると眠くなるみたいで「もう寝るおやすみ」と言って寝てます😂

はじめてのママリ🔰
春休み、夏休み、GWとかじゃなくて、学校がある平日もいつもですか?それならさすがに酷いですね😅
でも、うちも長期休暇だけは23〜0時頃まで起きてますよ!理由は夫が22〜23時頃帰宅なので、スキンシップのためです。
朝は5時台に出る&朝はギリギリまで寝ていたいので話す時間がないので💦また、休日もほぼないので土日に話すということもできません。
なので、夜起きてない限り年間通してほぼ会話ができないので、長期休暇くらいは親子のコミュニケーションを優先しています🙂↕️そのかわり次の日はたっぷり寝かせてトータル11時間は寝てます🥹
個人的には家庭によって様々でいいんじゃないかなと思いますが、普通に騒音としてうるさいということなら警察に相談したり、手紙を入れたりで対応されたら良いのかなと思います🙆♀️✨

はじめてのママリ🔰
1年生ですが21時です。ただ妹の子は12時に寝るのが普通で朝6時に起きるみたいです。例えば21時に寝ても3時に起きて6時間睡眠したら起きるらしく昼寝も要らない、4歳までは毎日夜泣きもある子だったのて寝ない子は寝ないです🤔ディズニーやプール行っても睡眠時間が短くなることはあっても長くなることは無いみたいなので

はじめてのママリ🔰
うちの子は全然起きてられるタイプです!
寝かせようとしても寝ないです😂

はじめてのママリ🔰
やはり親としては21時台には寝かせたいですよね。
家庭によっていろんな事情はあると思いますが、一般常識として周りへの配慮は最低限してもらいたいのが本音です。
うちは9時すぎたら静かにすることを約束してるのですが、ダラダラと起きていて夜更かし気味なので気をつけようと思いました😊
コメント