2歳の娘がずっと抱っこを求め、イライラしています。子育てに疲れ、1人でいたい気持ちになります。
こんばんは。
2歳の娘についてです。
最近 寝起き、寝る前、寝てる時
ずっと抱っこです。
夜も寝てくれず。
ホンットわがままで
下に3ヶ月の弟がいるのですが
日中なにもしてやれません。
娘が ジラ気味で
ん!ん!と言うたけで
もう カチンときて イッライラします。
イーーーーーってなるほどです。
もぉ!!って背中を叩いてしまうこともあります。
なんかもう 言葉にならない気持ちになります。
もう子育てに疲れた。とはなんか違いますが
なんか……って感じです。
こんな自分にほんと嫌気さします。
何でこんなイライラしてしまうんだろう。と。
誰もいないところで
1人でいたいくらいです。気持ちが沈みます。。
- あむ(7歳, 8歳, 10歳)
コメント
もちもちちくわぶ
赤ちゃん帰りですかね??
私もこれから二人目の出産を控えていますが、
上の子をしばらくは優先にしてあげてください、と言われています。
下の子はまだネンネと、おっぱいだけですむ時期は、上の子をとにかく優先に、大切にしてあげるように。と。
子育て難しいですね( *´д)/(´д`、)
e--m
お気持ちわかります!
ダメなことはわかってるんだけど、イラッとして手をあげてしまうことも(-ω-;)
健診の時、上の子から優先に。
とは言われますが、実際難しい…。うまくいかない…。私もよく気が沈みます
-
あむ
それをしてしまう度
虐待なんかなこれ…って
なんかもう モヤモヤしたりします…😢
下の子が大きくなるにつれ
上の子優先って 難しくなりそうですね…。- 6月10日
-
e--m
わかります…
やり過ぎた(||゜Д゜)と後で後悔…
今更、ギューッと抱きつくのは気恥ずかしいので、夜中に頭なでたりしてあげてます!
たまにニタッと笑ってくれると、心がほっこりします(^^)♡♡
今ではみんな保育園預けているので、平日の仕事が休みの日に上の子を休ませて2人でどこかお出かけも計画中です!笑- 6月10日
-
あむ
寝てから頭なでたり
ほっぺた触ったらそれで起きられて
泣かれちゃいます…(笑)
神経質すぎますよね。。笑えちゃいます😭(笑)
いいですね!!
上のお子さんも嬉しいでしょうね!
大好きなママを独り占めできるって😊
楽しんでくださいね✩- 6月10日
こうのとりキティ
すごく気持ちわかります😭
私の子供も上が2歳、下が6か月になったばかりですが、抱っこ抱っこで困ります…
イヤイヤ期と重なりなんでも、ヤダ!やら物投げるは、弟の顔叩くは口ふさぐわで、手を叩いてしまったときはすごく罪悪感でいっぱいで夜中子供が寝てるとき泣いたりもしました…。
今息子が、胃腸炎が約2か月続いてて治らずオムツ替えもかえると邪魔してきます…
息子に、私がおっぱいあげるのもミルクあげるのもダメ〜ギャン泣きすることもあります💦
ミルクよりになりました…💦
-
あむ
逆に あーわかるーーそうそう!ってなりました(笑)
物、ぶん投げますし 下の子を
叩きに行ったりします(T_T)(笑)
まだ小さいのに胃腸炎って大変ですね(T_T)
私も初めは母乳でしたが
もう今じゃ完ミです…(笑)
日中は 転がったまま ミルク固定して
飲ませてます(T_T)
ごめんねー(T_T)!!て思いつつも
上の子が 構ってくれ~と暴れ出すので仕方なく…- 6月10日
-
こうのとりキティ
遅くに返信すみません😫
本当分かります😫
揺りかご立てて固定してミルクあげてます💦
上の子構ってくれ➰ですよね💦
ミルク作りに行くとわかるらしくギャン泣きされます💦- 6月12日
あむ
そうなんですかね??
ここ数日、日に日に抱っこ!が酷くて
今寝てますが私の上にです…
布団に置いたら泣いて嫌!て…
いつ終わるんですかね、、これ、、
日中 上の子ばかりで
下の子を見てやりたくても
見れない状態なので
本当に下の子はお利口です!
眠たかったら1人で寝てくれて
11時間くらい 夜中は寝てくれます!!
子育てって本当に難しいですよね…
子育てに答えなんかないですしね😔
もちもちちくわぶ
うちもいまからそんな感じですよ(。-∀-)
ひっくり返って泣きわめいています笑
産後のあばれっぷりに今から期待が高まります。
いーんですよ
下の子が大きくなってきて、上の子もいまの生活になれてきたら落ち着きますよ(^o^)
そうおもっておかないと絶望しちゃいますよ!
あむ
産後無理なさらないように(´・_・`)
そうですよね!
今がこうなだけであって
一生続くわけじゃないですもんね!!