※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもが見つけたノコギリクワガタが亡くなり、埋めることが生態系に良くないと知りました。燃えるゴミにするのが良いとされていますが、マットに病原菌があるかもしれず心配です。皆さんの経験や意見をお聞きしたいです。

子どもが通学路でノコギリクワガタを見つけて連れて帰ってきて、家で飼育していたのですが、亡くなってしまいました。
昆虫の死後を色々調べると、埋めるのは生態系に良くないと見て、一番いいのは燃えるゴミと書いてありました。
でも捕まえたのは近所だし、海外の昆虫ではありません。ただもしかしたら使っていたマットに何か病原菌がいて、生態系を壊す可能性もありますよね…。
実際こうしたよとかご意見聞かせて下さい。

コメント

マミー

一番安全なのはゴミに出すことですが、もったいないなら標本キットを買って標本をお子さんと作ってみてはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり安全なのはゴミなのですね…。子どもが可愛がっていたので、本人はゴミに捨てるのは可愛そうと話していて…。標本も先ほど提案したら旦那が虫が湧くと言われてしまいました😭標本キットというのが今はあるんですね😳

    • 8月5日
  • マミー

    マミー

    ホームセンター(大型ペットショップ)やネットショッピングに標本キットありますよ😊
    薬液に漬けてしまうので虫は湧かないとは思いますが、心配ならばディスプレイケースで保護すればいいし、小さめクワちゃんならレジン液に閉じ込めてもおしゃれ標本できますよ!
    うちの子🪲たちはどちらも飾っていますが、この3年虫も湧かずきれいなまま保存できてます😊
    まだ捨てられないのであれば、ジップロックなどに乾燥剤と一緒に密閉して保存しておけばしばらくはもちますよ🪲

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キットがあるのは知りませんでした!薬液もちゃんとあるんですね。参考にさせて頂きます!
    いつかこの日が来るとは思っていましたがあまりにいきなりで子どももちょっと動揺してます。初めて飼ったので…。子どもと相談してみようと思います。

    • 8月5日