
発達障害やグレーゾーンのお子さんを持つ方に、父親の特性への対応についてお聞きしたいです。特に、褒めることやこだわりへの対処についてどう思いますか。
発達障害、グレーのお子さんがいらっしゃる方に質問です。
旦那さんはお子さんの特性の対処うまくやってますか?
例えば、些細なことでもよく褒めるとか何度も同じことを聞いてきたりこだわりについての対処法とか....
そもそも父としてダメダメって方ではなく
一般的に見ればよく子供を見てる方だと思うけど、特性の対応についてはどうですか?完璧じゃなくても理解できて対応できてますか?
- ママリ
コメント

かなぶん
うちは休みの日には必ずどっか連れ出してくれたり、赤ちゃんの頃から1日預けて寝かしつけまでできる人です。
が、やっぱり特性についてあまり理解しておらず、上がADHD、下がASD(知的グレー)が強く出てるタイプなのですが、どっちがどっちかも分かっておりません😅
感覚過敏からくる言動を怒ったり、クールダウンしてるのに引っ張り出そうとしたりですね💦
その都度注意して分かったと言うのですが...
ママリ
コメントありがとうございます!
やはり特製となると個々に違いますし、子どもの様子などにもよりますから難しい部分はありますよね💦
うちも同じ感じで、今テンションあげて欲しくないのにそんな遊びをしちゃったり😓
一生懸命やってるとは思いますがなかなかうまく行きません😞