※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の親や親戚の前で旦那のこと呼ぶ時や話す時って呼び捨てにしますか?…

旦那の親や親戚の前で旦那のこと呼ぶ時や話す時って呼び捨てにしますか?それとも、くんやさん付けますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

文ではさん付け
目の前だと、名前呼びしてます😂

らるる

どちらでも呼び捨てです😂
幼馴染なのでそんなかんじです😂

はじめてのママリ🔰

さん 付けです😊

はじめてのママリ🔰

呼び捨てのあだ名で呼んでます!😊

はじめてのママリ🔰

くん付けで呼んでます!
普段夫婦ではそんな呼び方しないですが

はじめてのママリ🔰

最初くん付けしていたのですが、義両親から「夫婦なのにそれはおかしい」と言われて呼び捨てにしました😳
私的にはくん付けの方が話しやすくていいんですけどね💦

ママリ

(例)なおき→なおくん
みたいな感じです。義母もそう呼んでます笑笑