
指差し、パチパチ、バイバイなどもう少しで10ヶ月になる息子がしそうな…
指差し、パチパチ、バイバイなど
もう少しで10ヶ月になる息子がしそうな気配がありません。
それぞれどのくらいでし始めましたか?
また前兆とかはありましたか?パチパチはできなくても近い動きするなど、、、
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

ままり
1歳とか1歳半くらいまでできればいいんじゃいですか?
10ヶ月なんて何もできなかったと思います。
うちの2番目発達早くて8ヶ月で歩きましたが、1歳でパチパチ、バイバイくらいでしたよ?

ママリ
指差しなどはまだ平気かなと思います。
模倣は10ヶ月検診の内容にありました!
-
はじめてのママリ🔰
うちの地区は9、10ヶ月検診だったので、もう済ましてしまったんですが模倣はなかったです。
10ヶ月検診の項目ということは9ヶ月でできてても不思議じゃないってことのような気も、、、😓- 8時間前
-
ママリ
10ヶ月と1週間くらいでうちのところは健診がありました。
一般的に10ヶ月頃からって書いてあることが多いので、できてなくてもその頃はまだ平気かなと思いますよ!
次の検診までにできてないとちょっと心配かとは思いますが💦- 8時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
うちも特別遅いとも思ってなかったんですが、最近支援センター行ってると7ヶ月の子がバイバイして来たり、指差ししたり、拍手したりとうちの子よりも月齢低くても模倣や意思疎通できてる子何人か見て不安いっぱいになってました😅
ままり
周り見ちゃうと心配なりますよね。
個人差あるのわかってても。
ちなみにうち3番目7ヶ月ですが、
こないだ寝返りしたばっかりで
パチパチもバイバイも全然ですよ?笑
2回食だけど、見た目普通にまだまだ寝っ転がってる生まれたての赤ちゃんやってます。
検診で指摘されてない限り
無駄にあまり気にしない方がいいです。
いつか必ずできますし。
あと、逆に発達早すぎるのも、障害あったりなんだりとかあるみたいですし。