
どちらの窓が開放感や明るさ、美しさがあるか教えてください。1つは横長透明窓でカーテンなし、もう1つはレースカーテン付きの大きめ窓です。公園が近く、視界に影響があります。アドバイスをお願いします。
どちらが開放感(抜け感)や明るさや、美しさがあるでしょうか?窓について教えてください。
①横長透明窓、カーテンなし(高さ的に外からは見えないのでカーテンなしでいける)
48×165(ガラス部分は39×160くらい)
② 1と横幅は同じ、縦が2倍の大きさ
高さ的にレースカーテンあり
裏がすぐ公園なのでカーテン開けっ放しは絶対できない
90×165(ガラス部分は78×160くらい)
裏にすぐ公園があり、5m先くらいにサルスベリの木があり、
この窓から直接サルスベリの木や花が見えると思います。
レースカーテン越しの大きめ窓か(そうなると緑や花の白い色はよく分からない?と思う、しかし見える面積は大きい)
夜以外はカーテンなしのそのままが見えるが窓は小さめ(緑、花の白い色もそのままダイレクトに見える)
ちなみに、サルスベリがあるのは小さめの公園です。
今は人は少ないですが、分譲地も出来てきているので、利用する子どもは増えると思います。
そのため、吐き出し窓などすごく大きな窓は抵抗がありまして…
アドバイスなどお願いします。
- まる(3歳8ヶ月, 6歳, 10歳)

てんまま
①のFIX窓のほうが窓枠細いのでスッキリ見えると思います(^^)
コメント