※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

パート時間お仕事をさせてもらっている主婦です。家電量販店勤務です。…

ちょっと聞いてください。。

パート時間お仕事をさせてもらっている主婦です。
家電量販店勤務です。

今日の夜中からの大雨の影響で
大雨警報発令
冠水情報発令の朝でした。

朝いつもなら15分で着くところ1時間前には家を出て
会社に向かったのですが、
会社に行く道が冠水
警察の方がUターンをしてくださいと。
どの道から行こうとしても完遂してて通れないからと、、

そのことを会社に連絡したら
「休んで貰って構いません。」と。

怖くないですか?
結局行く道がなかったのでお休みもらいましたが、

なんだかモヤモヤします。

電話では「今向かってるのですが冠水していて通れません。
どの道から行こうとしても行けないと警察の方に言われてしまって、どうしたらいいですか?」と言いました。

そしたら「休んで貰って構いません」と。

社員さんはみなさん行けたのか分かりませんが、
水が引いたら行きますと言ったら良かったのか、
遅刻しますと最初から言ったら良かったのか、


私は一体どうしたら良かったのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

休んでいいと言ってくれてるなら、特に気にせず休みます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い方が怖かったのでモヤモヤします。。無理してでもいったら良かったのでしょうか。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理して行く必要はないと思います🙌
    社員は従業員の安全を守る義務もありますから!
    ただ、その方からしたら自分は来てるのに⋯という気持ちはあるかもしれないですね🫠

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7月から
    台風で幼稚園臨時→お休みもらう
    津波で臨時休園&臨時休校→お休みもらう
    大雨で冠水→お休みもらう、

    ろくに仕事行ってません。

    • 1時間前