
女の子の名前「葵帆」とかいて“きほ”と読む名前、読めますか?葵をキと読…
女の子の名前
「葵帆」とかいて“きほ”と読む名前、読めますか?
葵をキと読むのは音読みなので当て字ではないと思うのですが私はそれを知らなかったたので読めなかったです。
夫がこの名前をめちゃくちゃ推していて、私も気に入ったのでこれに決めようかと思っています。
みなさんからみて響きは普通ですか?漢字は読めますか?キラキラネームやおかしな名前という印象はありますか?
※同じ名前の方やお子さんがいて不快になられたらすみません。素敵な名前だと想いつつ読めるかが気になって質問しています。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
葵できと読みますよね🫶わかります!

Min.再登録
全く問題なく読めました♡⃛ೄ
響きも漢字も凄く素敵ですし赤ちゃん、子供、若者、中高年、老人とどの年代でも違和感ないと感じます♡⃛ೄ

ままり
きほという名前自体は可愛くて素敵だと思います💖
けどあおいっていう読みが主要なイメージなので、きほ とは読めなかったです💦
わかる人には分かるかなーレベルだと思います😿

はじめてのママリ🔰
いい名前だと思いましたー!😌🤍

ママリ
きほちゃんかわいいですね🌻
ただ単に自分の知識不足ですが、音読みで「き」と読むのも知らなかったです💦

はじめてのママリ🔰
光葵 こうき くん
を見たことあるので読めました!
夏らしくて可愛いです✨✨

はじめてのママリ🔰
知り合いに友葵(ゆき)ちゃんがいるのですぐ読めましたよ〜🌼
知らない読み方がたくさんある名乗り読みではないですし、素敵な名前だと思います☺️

はじめてのママリ🔰
みなさまコメントありがとうございます!
私が知らなかったので読める方がたくさんいることにびっくりです
一般的には読めない人のほうが多いかなと思うので子供が将来苦労しないか考えていたのですが前向きに検討します!
とても参考になりましたありがとうございます😊

はじめてのママリ🔰
読めました!
夏らしくて素敵な名前だなと思います🌼

はじめてのママリ🔰
ママリだと今時の名前に慣れていると思うので読める意見も多いかもしれませんが、一般的には読めない方多いと思います。
ママリさんの初見の印象の方が一般の感覚に合っていると思うし、読みを知らない人にはキラキラと思われることもあると思います。
友人が葵でキと読む名前をつけてキラキラと言われたことがあったので、ご参考までに。

はじめてのママリ🔰
私は読めませんでした
き とは読む場合もありますが
その名前 では見たことがないので 皆さん 迷うと思います
コメント