
コメント

ままリん
産院ではどのくらい足してたのでしょうか?70は多い気もしますが母乳の時間が短いのでいい気もします。10分ずつくらい飲ませるのであれば多いと思います。
1ヶ月から完ミですが、私は吸わせず搾乳で量減らしていきました。初めのうちは授乳時間に搾乳しないと張って痛かったですが、だんだん量も減ってきて今は朝と夜だけちょっと搾乳だけで張ることもなくなりました!断乳して5日くらいです。

あぴ
生後9日目です👶🏻
2週間までは1日400〜600mlになるようにと産院で言われたので、母乳(搾乳してます)10〜20ml+ミルク60ml足してます😊
上の子の時もこんな感じで、2週間すぎたら80ml×8回でした!
私はそんなに母乳でない方なので上の子の時ははい、おわり!と思ってから搾乳辞めたらとまりました😂
今回も1ヶ月すぎたら辞める予定ですー!
たくさん出るタイプだったら徐々に減らすといいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。2週間すぎたら、母乳➕80mlでしたか?
母乳はおそらく、出るタイプなので搾乳を初めてみて量を把握してみようかとおもいます!- 2時間前
-
あぴ
2週間から1ヶ月検診までは600〜700mlらしく、80ml×8で640mlぐらいになるようにしてねと言われました!
その時には母乳が20ml→40mlになってたのでミルクは逆に40mlか50mlに減らしてトータル量合わせてました😊
今回は2週間検診に行かないつもりなので、上のこと同じ感じでしていこうかなーと思ってます😆- 30分前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。生後5日は誤りで、生後7日目になります。産院では母乳5分くらいに加えて生後日数×10ml+10ml足していました。母乳を飲ませ、足りない分を足すといいよ助産師さんに言われたのですが、なんせ母乳は量が見えないためどれくらい足していいか分からず、、、
やはり、搾乳まだトライしていないのでぼちぼち初めてみようかと思います!