ママリ
別の部分で手はかかるのですが、食事だけは全くウロウロせず食べ切るまで椅子も降りないし、何でも食べてくれるのは助かってます☺️💓外食とかも行きやすいです💓
はじめてのママリ🔰
うちも長女(小4)は自分のことは自分でやるし、何も言わなくても宿題はもちろん全ての事にちゃんとしてます。
新生児の0ヶ月目から夜泣きも無くなり、夫婦でビックリしてどこか悪いんじゃ無いか?って心配したほどよく寝てくれて、風邪もあまり引かず大きな病気もなく育てやすいです。
個人面談でも小6のような精神年齢で、問題のある子への対応も上手で成績も優秀、非常に学力は高いので何も心配いりませんよと言われました。
今、夏休みはバンクーバーに留学中で心配で胸が張り裂けそうでしたが、きっと長女なら大丈夫と思って送り出しました。
下の長男はまぁほんとやんちゃというか元気で😅
こんな違う??!って感じです😂
はじめてのママリ🔰
わかります!
言っても聞かない子供結構いてますが、私の子供は例えばギャーギャー騒いでる子供見て、
うるさ。何がおもろいねんあれ。と言ってて親の血そのまま流れてるなぁと思ったりしてました( 笑 )
コメント