※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート3月に始めて、先日2人目の妊娠がわかりました。雇用保険には入っ…

パート3月に始めて、先日2人目の妊娠がわかりました。
雇用保険には入ってないので育休手当は出ないのですが、その場合退職することになりますか?

まだ職場の人誰にも言ってません。パート始めて半年も経ってないのに妊娠なんて迷惑かかりますかね、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

人事で働いていました。
働いている場所によりますが、長期休むことになるなら退職になるところが多いですね。契約書を確認すると良いかと思います。
あとは個人経営とかでしたら融通が効くかも。


こう言ったら言い方が悪いですが、、バイトやパートさんは辞めて当たり前だと思っているところがあります。
わりと皆さん理由はなんであれすぐ辞めるので😂
あまり気にされないでください。

ただ長期働けなくなる、ここまでに辞めると言うのが早く分かったら即教えて頂きたいです。早めに分かれば別の方を探せるので問題ありません。直前に言われるのはかなりイラッとします😇

はじめてのママリ🔰

退職か在籍かは会社によりますかね!
私は手当て等は出なかったですが、退職ではなく在籍させてもらえてました!休職あつかいです!
働けるようになったらシフト出すって感じでした!

はじめてのママリ🔰

雇用保険に入ってなかったので退職になりました。
また、そこで働きたい気持ちがあるなら再雇用してもらえるかもしれないのでその辺相談されてもいいかもしれませんね😉

つわりがないようなら安定期まで黙っててもいいかもしれませんが、重いものを持ったり動き回るような仕事なら早めに伝えた方がいいかと思いますよ。