
義理の親族が乳がんになり、その経緯を夫に伝えることが気持ち悪いか心配しています。胸の話を息子経由ですることに恥ずかしさを感じているようです。
義理の親族が乳がんになりました。
自分で触っていて違和感があって受診したら
癌だったというパターンです。
この経緯を息子(私の夫)に話して、
○○ちゃん(私)も気をつけてね!
みたいに忠告するのって気持ち悪いですか?
触ってわかることもあるから!
ということを伝えたかったんだと思います。
乳がんは女性中心に注意をする人が多いと思うんですけど、息子経由で胸の話をするって母親として恥ずかしくはないんでしょうか?😂
本気で心配してというか、気にかけてくれてのことだとは思います。これまで妊娠の報告をしたときに、すぐできたでしょ?みたいなことを言われた経験があって、義母はたぶん深く考えずに発言する人なんだろうなぁとも思います。
- ママリ(3歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
言われたことありますが
全然気持ち悪くなかったですよ☺️
私が胸の話とら捉えず癌の話と捉えたからですかね🤔
ママリ
義母がご主人に話して、ご主人が主さんに伝えた流れですか?
乳がんに関してはまだいいんですけど、うちの義母私が妊娠したときにも、○○ちゃん健康だしあんたら相性いいからすぐできたでしょ!とか言う人で(これも私不在時)、なんかちょっとズレてるというか、ストレートなことを普通に言ってくる人なので、あんまり考えずに発してるんだろうなとか思ってます😂
退会ユーザー
はい、そうです☺️
主人からですよー🙆♀️
娘、嫁みんなのことが心配になってしまったんだな
同じ思いをさせたくないんだろうなと感じました。
ママリ
そうですね!優しい人なのでそれはあると思います!
でも、相性がいいとか生々しいことを言うのは私は一生理解できなさそうです🤣🤣
退会ユーザー
相性ってセックスという意味なんですか?
仲良しだからと言う意味かと思ってしまいました。
そう言う意味なら確かに嫌ですね🤢
ママリ
話の流れ的にそういうことだと思います😂旦那が義母に2人目を妊娠したことを伝えたときに私が健康だから妊娠しやすそうという話の中で言われたみたいで、反応に困ったと言ってました。笑