※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

学童支援員の仕事したことある人いますか?どんな仕事内容ですか?大変で…

学童支援員の仕事したことある人いますか?
どんな仕事内容ですか?大変ですか?

コメント

な。

支援員の仕事してます。
おやつの用意、宿題の確認、一緒に遊んだり、保護者対応がメインの仕事です。
その他にイベントの企画や準備などあります。
支援員なのか補助なのかによっても仕事内容が変わってきたり、場所によっても子どもの性格や学童の雰囲気も違うので大変かと聞かれると難しいですが、
人様の子どもを預かってる点で言えば
やはり大変な仕事だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました。
    丁寧な説明ありがとうございました。
    支援員の資格は働きながら取る資格ですか?

    • 2時間前
  • な。

    な。

    保育士資格や教員免許などを持っていれば
    すぐ研修を受けて資格が取れるはずです。
    なにも持っていなければ、3年働けば取れると思います!
    放課後支援員資格と調べれば、詳しく出てきますよ☺︎
    大変な仕事ではありますが、子どもたち可愛いしやりがいはあるので頑張ってください😊

    • 2時間前