
離乳食拒否を脱却した方アドバイスください!生後9ヶ月、絶賛離乳食拒否…
離乳食拒否を脱却した方アドバイスください!
生後9ヶ月、絶賛離乳食拒否です。
〇→泣かない ×→泣く
〇椅子に座る
〇自分でスプーンをにぎって齧る
×スプーンを取り上げる
×アーンと食べさせようとする
離乳食の味、形状で嫌がっているわけではないようです。
手作り、BF、おやき、おこめぼー、はいはいん どれをあげても食べ具合は変わりません。
つかみ食べは掴んだ食べ物をじっくり眺めて終わりです。
毎日2口程度しか食べません。
自分でスプーンを口に入れようとした時に私がさっと入れ込んでます。
スプーンに食べ物をのせて渡すと振り回します。
一旦3日程離乳食をあげないで様子を見ようと思っています。離乳食休憩して上手くいった方や離乳食拒否を脱却した方おられませんか?
アドバイス等ください!
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
7.8.9ヶ月はもう諦めました🤦♀️
一口食べればいいやーで、1日二回でした。完母です。
9ヶ月の時に薬飲ませることがあって、甘めの粉薬をそのまま食べてくれたこときっかけに、甘めのものあげました。
食べてくれるのは
・さつまいもとかぼちゃと軟飯
・果汁の飲み物(粉の麦茶みたいに溶かして飲むやつ)
それをあげ出してから、
BFの野菜や魚入ってるものをすこーし混ぜて誤魔化しながらあげてます。
今10ヶ月なりたてで、ようやく80くらい食べてくれます。
あとは、今保育園行き出したので保育園で食べてきてくれ〜って思ってます😂
保育園行かないのであれば、
支援センターとかで持ち込みでお昼も食べれる施設に行って、お友達とか食べてたら食べるようになるのかなぁと思いました♪
コメント