※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやにゃん
妊娠・出産

授乳するとき吐き戻しするのわ何故ですか?その量もけっこの量を吐きますどうしたらいいでしょうか?

授乳するとき吐き戻しするのわ何故ですか?
その量もけっこの量を吐きます
どうしたらいいでしょうか?

コメント

ちょこむ

ゲップと一緒に出てしまったり、
ゲップがちゃんと出なくて戻ってきてしまったり、
あとは飲みすぎということがありますが、
かなりの量を吐き戻しするなら飲んでる量が多いのかもしれません💦

母乳なら少しあげる時間を短くして、ミルクなら量を少なくしてみて下さい。

  • あやにゃん

    あやにゃん

    あげる時間短くしてみたんですけど
    なかなかぐすりだしてきて上げてしまいました。

    吐き戻ししたらそのあと母乳あげない方がいいでしょうか?

    • 6月9日
木だらけ

赤ちゃんはお腹がいっぱいになったから吸うのをやめるのではなく、疲れて止めます。なので、お母さんのおっぱいが出ていたら飲み過ぎとなるわけです。時間を決めて授乳するのもありかなーと思います。
あとは赤ちゃんは胃が大人のように横になってなくて、容量も小さい縦型ですげっぷがでやすいように胃の上の方はあまり閉まらないようになってるのですぐ吐いてしまいます。
なるべく飲ませてすぐは平らに寝かせず授乳クッションにもたれかからせたり、抱っこしとくのもいいと思いますよ!

ゆきまま

胃の形が直線的なので、ミルクが戻ってきやすいです。飲んだ後、頭のしたにバスタオルを枕にして少しだけ頭を高くしてはいかがでしょう😄

☆ゆうちゃん☆

うちの子は飲みすぎると吐きますf(^^;
あとは、げっぷがでない時にもあります。

  • あやにゃん

    あやにゃん

    ゲップがなかなかでないんですけど
    どうしたらでるんですか?

    • 6月9日
  • ☆ゆうちゃん☆

    ☆ゆうちゃん☆

    うちの子もげっぷが下手で新生児の頃は出ない時のほうが多かったです。
    10分くらい粘っても出ない時は諦めました。
    上手に飲めているときはげっぷが出ないこともあるみたいです。
    あとは、一度あお向けで寝かせてからもう1度挑戦すると出ることも‼
    新生児を卒業する頃には上手に出来るようになりました(*^^*)

    • 6月9日