※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ4歳でずーーーっと発語がほぼなかった息子が急に二語分話出して、急にオムツ外れました!長かったーー😭😭😭

もうすぐ4歳でずーーーっと発語がほぼなかった息子が急に二語分話出して、急にオムツ外れました!


長かったーー😭😭😭

コメント

つき

うちまだ発語がゼロなんですが、どんな流れで発達していったか教えていただけませんか😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半検診で指差できずで保育園にすでに行っていったので様子見
    2歳半?くらいの検診でも発語なしで発達支援センターを紹介されて相談に行きましたが保育園の生活を頑張るようにと、またしても様子見
    1年フォローで三歳半でも相談に行きましたが様子見になりました
    三歳半の時点でだいたいの支持は伝わるし、ジェスチャーで感情表現をしたりと友達と遊べている様子でした

    でも発語がないのがあまりにも気になるため、自分で探した言語聴覚士の言葉の教室に通い始めました
    まだ3回しか行ってないので言葉の教室の成果なのか、たまたまそう言う時期だったかは不明です🤣


    他の人からはたくさん貯めてから話すんだよ等々言われても自分の子だと心配になりますよね😅

    • 8月3日
  • つき

    つき

    うちも1歳半検診の時指差しありませんでした。
    1歳後半でようやくでました。
    うちは保育園に通わせていないので、それもあるのかなと😢

    言語聴覚士の教室いいですね。
    うちから通える場所があるか探してみようと思います!
    ありがとうございます😭

    ひたすら様子を見ろと言われても、気にしてしまいます😭

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳後半で指差しできるなら優秀ですよ🤣
    うちの子3歳近くなってからです🤣笑

    言語聴覚士さんの関わり方も勉強になりました!

    分かります〜子供のために何かしなきゃって思っちゃいますよね!

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

すごいです!!!お子さんも頑張られたと思いますが...お母さまも本当におつかれさまです👏🏻👏🏻
うちも3歳の息子が意味のある発語なくて現在療育に通ってます👦🏻
息子さんは単語や意味の発語はいつ頃からありましたか?🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    実際保育園様々です🥺✨

    意味のある単語はここ2ヶ月くらいです!それまで全部ねえねとママと謎の喃語?でしたが急に出てきました!
    溜めてから話す子がいると聞きましたがまさにそのタイプだったんだなと思ってます🤣

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭!
    急成長されて凄すぎます🫣✨
    うちの息子は療育で発声は増えたけど発語に中々繋がらず...来年年少で幼稚園入園なのでほのかな期待を抱いてみようと思います🥹

    • 8月4日