※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

相手の考え方に何度も不満を伝えても改善されず、家族全体が振り回されている状況について、どう対処すれば良いでしょうか。

何度言っても繰り返し、
本当に考え方が間違えてると感じ
ものすごく怒っていることを伝えたい時
どうしていますか?

わたしがおこりすぎているのか、
何度怒っても諭してもきく耳持たず。

しまいにはわたしがどなって怒鳴って、
しばらくしてからごめんなさいと謝られ
直しますと言われても、
何日かしたら同じことの繰りかえし。

もう疲れました。

ほんとになんでそんな考えになるの?
と疑問に思うほど自分勝手なのです。
家族が多いため、その子のために
みんながいつも振り回されます。

軽く考えて謝れば許してもらえるだろう
と思っているようです。

こちらが怒っていることに怒ります。

どうするべきでしょうか、、、

コメント

まろん

何歳のお子様ですか?
我が子は診断済みなのですが、善悪の判断が難しく同じことを繰り返す特性があります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    我が子は別のことで児童精神科に通っており、そこで診断はできないけど、自閉傾向がある子が持っている特性を持ってる部分があるねと言われました。

    同じことを繰り返すことも特性としてあるのですね!
    そう言う場合はどうしていますか??
    何度も説明を繰り返しているのか、特性として受け止めてあげるのか、、
    私は本当に良くないのですが毎回イライラしてしまいます、、、

    • 8月3日