
小2の娘の夏休み宿題について、他の勉強やワークのおすすめを教えてください。二学期に向けての先取り学習についても知りたいです。
小学生の夏休み宿題について
我が子は小2女子です
夏休みの宿題以外はどの程度勉強していますか?
学校から出た宿題は
復習ワーク
総まとめワーク(薄い)
算数カード暗記
レポート1枚
iPad課題1つ
絵日記2枚
自由課題(今年は貯金箱工作)
でした。
宿題は終わったのでチャレンジから来た薄いワーク、学校から購入した薄いワークに取り掛かろうか〜と思っているのですがおすすめのワークがあったら教えて下さい!
二学期の先取りはしていなくて(九九くらいはしてますが)1年生と2年生の一学期の復習をしています。みなさん二学期に向けて先取りとかもしていますか?または2年生のこの時期やっといた方が良いよ!って事ありますか?良かったら教えて下さい😊
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく小2女子です☺️
自主ノートに自主的に勉強…というのが学校の方針で、夏休みの決まっている宿題がほとんどありません😰
一学期にしたテストを引っ張り出してきて、間違っていた問題中心に、自主ノートを使ってやり直しをしています👍
あとは、毎日絵日記を書いています😊
私的には、喜んで書きながら、文字の間違いや漢字が使えていなかったり…と練習になっているのでおすすめです🌟
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
夏休みの決まってる宿題が殆どないなんてそんな事あるんですね…!これだとやったやらないでかなり差がつきそうで怖いですね😨ちなみに、こちらも自学ノートは存在していて学校で出た宿題が終わったその後は自学としてノートにしています。自学は1日何ページくらいでOKにしていますか?娘は児童クラブに行っていない&塾にも行っていないので1日6ページくらいやる様に言っています🙂