
コメント

クッキー
大丈夫ですよ。うちも自分が座りたくない時などクネクネしますよ。うちの子だけかもって不安になりますよね…でも検診で先生から何も指摘されていないなら大丈夫だと思いますよ。よその子の話を聞くとうちだけ?って思う時もありますが、うちは健康!すくすく成長してるって思って育ててますよ。

ちょこみんと
はじめまして。こちらからの質問ですみません、よろしければ回答お願いします。うちの娘はまだ生後5ヶ月なのですが、飛行機のポーズばかりしています。目の前におもちゃを置くとほんの少しだけずって前に移動できるくらいです。落ち着きもなくて寝返りゴロゴロしています。お子様のその後の様子はいかがですか?私も発達が心配で💦
-
mou
1歳過ぎてからハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きが始まり、1歳8ヶ月でようやく歩行が始まりました^_^
発達はゆっくりですが、他の子と比べるとおっとりしています^_^
発達がゆっくりの分、心配が多いですけどね^_^汗- 4月20日
-
ちょこみんと
返信ありがとうございます😊
おっとりさんなんですね♡歩行されているとのことでよかったですね✨私も発達が心配ですが、我が子のペースを見守っていこうと思います!- 4月20日
mou
コメントありがとうございます。
10カ月健診で引っかかったのですが、色んな検査をした結果発達が少し遅め、と言われました。興奮したり喜んだりすると手をくねくねすることが多かったので心配になっていました( ; ; )
クッキー
そうだったんですね。
うちの旦那は首が座るのも遅く、歩くのも遅く、どこか悪いのかと心配していたみたいです。発達が人よりかなり遅かったみたいですが、ずっと元気で健康です。なので発達が遅くても大丈夫だと思いますよ。
mou
そうなのですね。
周りと比べて焦っていました( ; ; )旦那さんのお話を聞いて少し安心しました。
どうもありがとうございます!