※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

平日のご飯って子どもたち何食べてますか?旦那さんの分は作っていますか…

平日のご飯って子どもたち何食べてますか?旦那さんの分は作っていますか?子どもたち毎日同じものになりがちです💦参考にしたいので教えてください!

コメント

ナツ花

夕飯のみ家族でたべてます!

魚、肉を
焼く、煮る、揚げる
で分けています🤣🤣
味付けなんかは似たようなものです( ̄▽ ̄;)💦

肉か魚かだけアンケートとります😊

楽なので、煮物や炒め物ばかりです(笑)

ママリ

メイン+副菜2~3品って感じでやってます💡
旦那分も作ります!
夏場になって汁物はあまり出さなくなりました🤔
1週間の中で同じメニューが出ないようには心がけてます。
メインだと、そぼろ丼、野菜炒め、ムニエル、焼き魚、煮魚、ハンバーグ、揚げ物、カレー、麺類が多いです💡

ママリ🔰

ごはん+汁物+メインおかず+副菜(果物含む)1〜3品
が基本です。

例)
メインおかず→ハンバーグ、生姜焼き、回鍋肉、鮭のムニエル、麻婆豆腐、ゴーヤチャンプルなど
副菜→卵焼き、野菜サラダ、ポテトサラダ、茹でブロッコリー、切り干し大根、ひじきの煮物、果物など

汁物は、和食の時は味噌汁、それ以外だとコンソメスープやポタージュです。
親子丼など丼ものや、カレーライスのときは、1品で=ごはん+汁物+メインと同じです。
2歳の子どもが一緒に食べられる味付けやメニューにすることが多くなりました。