
かじり食べっていつからさせていますか?一口に全部放り込むタイプで喉詰…
かじり食べっていつからさせていますか?
一口に全部放り込むタイプで喉詰まりも何回かしています。
怖くて今は一口サイズのパンを掴み食べさせるくらいで、最近やっとモグモグが上手になってきたので今朝バナナそのままをかじり食べさせたら、一口が大きすぎて喉に詰まらせ苦しそうで慌てて指を突っ込んで取り出しました。
一口サイズに切ってるやつならモグモグして飲み込めます。
無理にしなくてもいいですかね、、、
前にオエっとしながら覚えるものと言われましたが、それで窒息でもしたらと思うと何が正解なのか分からなくて🤦
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)

ママリ
無理にしなくてもいいと思います!うちもそんなにさせてなく、赤ちゃんせんべいとか簡単にかじれる物だけやってました。
今ではしっかりできるようになりました☺️

はじめてのママリ🔰
同じく10ヶ月です!
せんべいみたいなカリッと出来る物は自分でかじって食べてますが、おやきとかパンケーキみたいなふにゃふにゃな物は渡すと全部入れちゃっておえってなってるので私がちぎってあげてます。
バナナは輪切り?にしてあげたらもぐもぐしてます!🍌

はじめてのママリ
10ヶ月頃から始めました!
最初は親が持ってかじりとらせる感じでしたね🤔
うちも口に入るだけ詰め込むタイプです💦
1歳過ぎた今でもオエッとするとき多々あります😅
コメント