
子供たちが好きなお菓子について悩んでいます。特に中国産のカラフルなお菓子を好むため、選ぶ際に困っています。皆さんはどのようにお菓子を選んでいますか。
お菓子って何でも好きなもの食べさせていますかー?
子供たちはYouTubeとかでみる変な中国産のカラフルなグミとか飴とかマシュマロとかばかり好きで、駄菓子屋さんとかでも今そんなん普通に置いてあるし選ぶもの選ぶものダメダメ言っています😮💨たまには買ってあげるのですが、じゃあどれならいいのー?って言われて、本当は楽しそうに選ばしてあげたいのにとなんかモヤモヤな気持ちです。
みんなお菓子どうしていますかー??
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
YouTubeで出てくるのは基本的食べさせてないです!、

れよ
YouTubeはわからないのですが…
ふだんネット頼りで買い物行かないので、適宜買っておいてその中から自分で選んでます!
小3、果物の方が断然好きです☺️

はじめてのママリ🔰
わかる〜😣
うちは「美味しくないよ〜」と言います🤣
経験!と思って買います笑
結局食べると「美味しくない…」となります笑
あとは…うちはスーパーのお菓子売り場で「いくらまで〜」とか「1つだけ〜」にしてます。
私よりパパが甘々で買わせてます💦

ゆか
YouTube見てないので欲しがることはないんですが、駄菓子屋は昔から安くて原材料が微妙なものも多いので…あまり行ってないです。
コンビニで買うことが多いですが、大人が買うグミとかはこれは大人用だから固いんだよね。とか話してます。
好きなものひとつ買いますが、大体チョコですね。大きいものは大きすぎるから…と止めさせちゃいます😅
楽しそうに選ばせたいなら、色々なものを買っておいてそこから選ばせる!の方がいいかもしれないですね🤔
スーパーのお菓子売り場もほとんど行かないんですよね。

toma
YouTubeの影響すごいですよね🫠
どーしても食べたいと言うので、何かのご褒美の時に買ってあげました!
結局串にささってるマシュマロも1.2口食べていらない✋グミも、ものによっては残してました😂
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね🫠