
食べづかみ最初の時期について皆さんどうしてるか教えてください。軟飯…
食べづかみ最初の時期について皆さんどうしてるか教えてください。
軟飯を食べるようになったので私があげるスプーンじゃなくてボール状にしたりしてあげようと思うのですが、これは基本毎回そうしてますか?(うまく食べれない場合、スプーンなどでフォローしてあげる)
それとも余裕がある日だけではなからスプーンで食べさす日もありますか?
※食べづかみさせなかったという回答は不要です。
- はじめてのママリ(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
軟飯でたまにおにぎりしますが、すんごいことなるので、覚悟した方がいいです😂椅子も手も口も足も体まで米粒だらけです😂
おにぎりするなら普通のご飯か、軟飯でやるなら細切りした焼き海苔巻いてあげたら良いよって言われたけど、海苔巻くの面倒で、ご飯の手づかみではなく、ハンバーグとかじゃがいも焼いたやつを手づかみにしてます!

ママリ
おやきやパンケーキ、茹で野菜などは基本つかみ食べをしてもらうようにあげています✨
たまにおにぎりも作りますが基本軟飯はスプーンです🥄
-
はじめてのママリ
軟飯はスプーンで通常のお米になったら食べづかみしてもらう感じですか😃??
- 1時間前
はじめてのママリ
触りたがるのでこの間触らせたらどえらいことになったので覚悟はしてます🤣
でもわざわざお米はやらなくてもいいっていうのもアリですね!
うち歯がほとんど生えてなくて(下の歯ちょろっと)この間蒸したさつまいも詰まらせて、、背中ぶっ叩いて事なきを得ましたが😭焼いたものが食べれるか怖いんですよねー🥹軟飯とかせんべい食べれるならイケそうなきもしますが。。
チャレンジしてみます!!
はじめてのママリ🔰
あらら、怖いですね😱😱それなら豆腐ハンバーグとかだと柔らかいかな?軟飯同様どえらいことなりますが😇🤞🏻
軟飯でおにぎりする時、ふりかけかけたやつでやったりもしてます!!!
せんべい行けるならおこめぼーとか渡してみるのはどうです??
はじめてのママリ
豆腐ハンバーグふわふわしてそうなのでいいですね🤩作ってみます!
ふりかけって大人のと同じので大丈夫なんですかね?のりたまとか。
おこめぼーも手づかみで食べます😋
はじめてのママリ🔰
塩分?とか味の濃さ気になって、割高ですがピジョンのやつ買ってます!和光堂のふりかけもあるみたいです!
ご飯中お煎餅よりはましかと思っておこめぼー渡してます😂あとは指先のトレーニングになるかと思ってボーロ出したりもしてます!お煎餅よりひどいですよね笑笑
はじめてのママリ
離乳食コーナー見てみます!
そういえばボーロ買ったままあげるの忘れてました🤣トレーニングなりますよね!明日あげようと思います!
色々ありがとうございます🙇