※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレはいつからはじめましたか?いいねで教えてください🙇個人差ある…

トイトレはいつからはじめましたか?
いいねで教えてください🙇

個人差あることは承知です🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳1ヶ月👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻

はじめてのママリ🔰

2歳2ヶ月👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻

はじめてのママリ🔰

2歳3ヶ月👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻

はじめてのママリ🔰

2歳4ヶ月👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻

はじめてのママリ🔰

2歳5ヶ月👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻

はじめてのママリ🔰

2歳6ヶ月👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻

はじめてのママリ🔰

2歳7ヶ月〜3歳👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻

はじめてのママリ🔰

1歳4ヶ月です!   

はじめてのママリ🔰

3歳以降👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻

かなママ

同じく悩み中です!
通い始めたばかりの保育園で、2歳になる少し前に便座に座ったと言われたのですが
その後家の補助便座には絶対座りたがらないです🥲
もう間も無く2歳4ヶ月になりますが、保育園に相談したら、本人の気持ちがトイレに向いたタイミングでオッケーと言われて…まだはじめられてません🥲
下の子の育休中にはおむつ卒業できたらいいなーと思ってたけど難しいかなー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じです!
    最近、保育園で便座に座ることが何度もあるみたいで、そろそろ始めようかなと考えているのですが、保育園からはまだまだゆっくりでいいですよーと言われてます🤔💭

    でも実際みんなどれくらいで始めてるのか気になって質問しました。

    • 2時間前
  • かなママ

    かなママ

    そうなんですね!
    うちは一度座ったのに、それ以降は嫌がってるみたいで…
    何度も座ってくれてるのは本人がノッてきてるのか、嬉しいですね☺️

    わかります!
    私も回答参考にさせてもらいます😊🫶

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

1歳半からゆるく始めました!