
離乳食が苦手で、色々試しても食べない赤ちゃん。同じ経験の方、克服方法を教えてください。
離乳食を始めて一ヶ月経つので昨日から2回食にしました。離乳食開始のときからずっとかゆをたべません。最初は米から作って与えましたが粒が嫌なのか受け付けず、次に和光堂のフリーズドライのかゆを買ってきて与えてみましたがそれもだめ。味が嫌なのかと次にミルクやかぼちゃ、ニンジン等々にまぜまぜして食べさせようとしますが小さじ1もたべません。同じような経験をされた方どうやってのりこえましたか?
地道に繰返し諦めずに与えるのみだとおもいますが何かよい方法があったら参考にさせていただきたいです。ちなみにパンガユ、バナナは好きなのか小さじ2までたべます。
そうめんはたべませんでした。お米でできた赤ちゃん煎餅も変な顔をしてたべませんでした。
- みゅたん(6歳, 8歳)
コメント

ゆづママ
うちもお粥まったくダメでした。というか離乳食がダメで1歳すぎまで母乳のみ。。いつしか急に欲しがって普通のご飯を食べ始め、いまではご飯ばかり好きです!
離乳食期は食べ物を口に入れる練習期間なので食べれるもので慣れていければオッケーだと思いますよ☺将来お米イヤになるかも…とか栄養が…とか心配になり、栄養士や保育士など何度も相談しましたが、まだそんなことは考えず食べるってたのしい!を教えてあげることが大切だと言われました。
気に入るものが見つかるといいですね🎵
みゅたん
コメントありがとうございます😆そぉですよね。今日、デパートでやってる離乳食教室にいってきたんですけどそこの栄養士さんにもいわれました。
いままでミルクや母乳しか摂取してこなかったから慣れるまで時間かかりますよね。
しかし、一歳まで食事嫌がったんですね😅いつか食べたくなる日がくることを信じて根気強く続けていきます!
ゆづママ
うんうん!ゆっくりいきましょー😊
イヤイヤ期になるとモリモリ食べてた子も偏食なったりもしますし、大人でも食べたくない時ありますもんね😅一進一退ですが見守っていきましょうね!
みゅたん
はぃ!!
ボチボチがんばっていきます😆💝