コメント
退会ユーザー
パートで働いてるって言ったら時給聞いてくる人もいますよ🥶
そんなの聞いてどうするの?って思いますよね!
ハンドメイド、手に職で羨ましいんだと思います😊
ママリ
働いたら働いた分だけ貰えるお給料、時給とか月給というくくりにならないからじゃないでしょうか。
-
しっぽ
興味本位なんですかね?😇
- 8月2日
はじめてのママリ🔰
ハンドメイドは人によって売り上げ全然違うから気になるんじゃないですかね?
自分も友達でしてる人いて内心どれぐらい儲かるんだろうって思いますが失礼だと思って本人に聞きはしないですけどね💦
-
しっぽ
なるほど、、、
ちなみに私は一回のイベント(2日間で)35万。
仲の良い作家さんは45万、、、
いつも売り上げ競争してますがいつも負けてます😇- 8月2日
はじめてのママリ🔰
一時期やってた事が、ありましたがめちゃくちゃ聞かれました。どんなもの売ってるのか、何が売れるのか、売上は?
ハンドメイドから業務委託の在宅の仕事に変えるとそれはそれで割と聞いてきます。
-
しっぽ
聞かれますよね😇
聞くからには買うのか?とおもいつつ、、、笑
いらない人にはいらない作品、響く人にしか響かないものを作ってるので
友人たちは基本聞くだけ聞いて
すごいー!!
って言われるだけで、その後スルーですがw- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
うちの周りは、こんなのが売れるなら私も何か作って売ろうかなーって感じでした。
実際作ってきてこれ売れると思う?とか聞かれた事もあります。何で売ってる?とか、、、
ハンドメイドにしろ在宅にしろ根掘り葉掘り聞かれるので、、、
家にいてそれなりに稼げるならって感じなのかなーって思ってます。
在宅ワークも、家にいてパートぐらいの稼ぎあるなら、、、。って感じなのかも。- 8月2日
-
しっぽ
まって、、
こんなのが売れるなら私も何か作って売ろうか、、、
って失礼すぎませんかっ?!😨- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
私が作ってたのは学校の準備品とか給食セット、後ダッフィーの服とかですかね。
後、インスタとかだと子供のフェルトで作ったプリキュアのコスプレやメルカリだと著作権関係で売れない奴などを、作ってました。(金銭のやり取りは配送含めてメルカリが、楽なので、専用作ってやり取りしてました)
インスタで売ってるのは敢えてふせてたので、、、学校用品なら裁縫できる方なら得意とは思うからこんなので?と思ったのかもですね。- 8月2日
-
しっぽ
なるほど、、、
2〜3月とかは準備用品売れる時期ですもんねー!!
ダッフィーの服とか素敵っ!❤️🩷←ダッフィー好き- 8月2日
しっぽ
なんでなんですかね?😇
実店舗もあるので余計なんでしょうねー😨