※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スマイルゼミと進研ゼミのどちらを選ぶべきか悩んでいます。進研ゼミのタッチペンが良いとの口コミがありますが、スマイルゼミはタブレット代が無料です。どちらがおすすめでしょうか。

スマイルゼミと進研ゼミ
どちらがおすすめでしょうか?😊

口コミを見ているとタッチペンは進研ゼミが
良いと書いてありましたが
スマイルゼミはタブレット代が無料とあり…
どちらにするか悩んでおります😭

コメント

deleted user

どちらもしています🙋🏻‍♀️

ゲーム感覚で楽しく学びたいなら進研ゼミ、シンプルに勉強!って感じならスマイルゼミですね💡

私的にタッチペンはスマイルゼミの方がやりやすいです。
進研ゼミのタッチペンは電池が入っているので重いし、年1で電池交換が必要です。

あとスマイルゼミの方が難易度が高めです。
問題文はびっしり、ふりがなありますが漢字で娘も「なにこれ〜」とやる気をなくしていました💦

進研ゼミはキャラクターやイラストがたくさんで楽しく勉強を教えてくれて娘も楽しく続けています。

楽しい雰囲気で学びたい!なら進研ゼミ、楽しいよりしっかりシンプルに学力をつけたい!ならスマイルゼミがオススメです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    両方されてるんですね!
    間違えてました💦
    タッチペンがスマイルゼミが良いと書いてありましたがタブレット代が一万円すると書いてあったので
    なかなか始めれずにいまして💦

    タッチペンが重いのと電池交換は
    気になりますが来年一年生なので
    進研ゼミの方が取り掛かるには
    良さそうでしょうか?☺️

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにタッチペンの電池は進研ゼミから年1で送られてきます😌

    私個人的には進研ゼミの方がオススメです。
    飽きずに楽しく続けられる工夫がしてあって、娘は1歳からやってますが(勉強系のワークは3才から始まりました)1年生の今も楽しく続けられています!

    赤ペン先生に提出するとたっくさん褒めてくれてモチベーション上がったりとにかく進研ゼミはキャラクターがたくさん褒めてくれます😊

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    そうなのですね!
    まずは続けられるか分からないので
    楽しく続けられそうな進研ゼミに
    してみます✨
    詳しく教えて頂きありがとうございました♪

    • 8月2日