
節約とは?まとめ買いしておくのがいいのか、その都度無くなるたびに買う…
節約とは?
まとめ買いしておくのがいいのか、
その都度無くなるたびに買うのがいいのか
どちらがいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
どちらがいいかはわからないですが、我が家はキャンペーン(花王のペイペイでキャッシュバッグ)とかセール(アマゾンブラックフライデー)の時に日用品をまとめ買いして、めちゃくちゃ節約になってると感じます!収納があるから買いだめできるのはありますが。

はじめてのママリ🔰
わたしの場合ですが、都度かいにいったらいつも買う予定のない安いものとか買っちゃうので、ずっと週1のまとめ買いにしてます
はじめてのママリ🔰
Amazonブラックフライデーは結構安いんでしょうか?
ちなみに洗剤系をまとめ買いしたとき、何個入りでおいくらですか?
参考にさせてください💦
はじめてのママリ🔰
アマゾンブラックフライデー全体的に安いです☺️
食洗機用洗剤は何個ではなく1回あたり単価で見てました。キュキュットやらクリスタだと2プッシュ使って食洗機1回あたり7円くらい、そこからブラックフライデーの還元?も入るくらいの計算だったと思います。個数的には詰め替え二つセットだったかな。それよりは割高ですがジェルボールとかも比較的安いです。
あとは洗濯洗剤、赤ちゃん石鹸、赤ちゃんの保湿剤、冷蔵庫の脱臭炭、置き型ファブリーズなどもアマゾンセールのタイミングでまとめ買いしてます。
あとは、キレイキレイの泡ハンドソープなどもどデカい詰め替えがアマゾンで安くなることがあるのでそのタイミングで買ってます。
はじめてのママリ🔰
なるほど🩷
そのまとめ買いして、一つの商品何個まとめ買いするんですか?
それと何ヶ月くらい持ちますか?
はじめてのママリ🔰
どのくらい買う、持つのかは容量にもよりますかね。たくさん買ったつもりでも意外にすぐなくなりますけどね。
うちは収納スペースがあったので、買いすぎてものによっては次のブラックフライデーまで持ちました😅
定かではないですが食洗機洗剤は3セットくらいは買ってしまったかもしれません💦食洗機1日1回ほどしか回さないのでこれは意外に減らなかったです。