
コメント

🐶
オムツ交換や移乗、食事介助等あります!

はじめてのママリ🔰
施設に訪問して利用者に看護するでいいですよね?
であれば、介護業務ありますよ!
-
はじめてのママリ🔰
30分や60分の枠が決まってると思いますが、その訪問時間内でするというより、施設の看護師としてオムツ交換したりお風呂入れたりがあるという事でしょか?👀
- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
よく分かりませんが、
施設にいる看護師さんに代わってオムツ交換とかはしないです。施設で雇われてる訳では無いので
訪問看護事業所の看護師なので施設看護師として働くことは絶対ないです- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も面接受けただけでよく分かってないのですが、施設の中に訪問看護ステーションと訪問介護ステーションがあるのは特殊なのでしょうか?
介護業務は訪問介護がするから
介護業務はほぼ0と言われたので本当かなと思い、、- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
訪看の中で多少はあると思いますよ!利用者から言われたら入浴やオムツとか見ますし。
ほぼ0は難しいと思いますね- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですよね🙆
施設で働く以上あると思ってます😂
教えて頂きありがとうございます😊- 13時間前

おブス😁
外部の事業所から、施設に入ってる人に訪問するって事ですか?
-
はじめてのママリ🔰
施設内や施設に併設された訪問看護ステーションがあり、その施設だけを訪問看護する施設内訪問看護です!
- 13時間前
-
おブス😁
その時間内にする事で、看護業務に関わってくる事は多少あると思います!
例えば、訪問する時間内にウンチしてたらオムツ交換はするでしょうし、胃瘻とか、何かをする上で移乗介助が必要ならするでしょうし🤔
さすがにお風呂とかはないと思います!- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!そんな意味合いだったかもしれません!納得です🥺
ありがとうございます😊!- 13時間前
はじめてのママリ🔰
それは訪問とは別に施設の看護師として働かれてるという事でしょうか?👀
🐶
うちは他の施設に訪問はしません。
あくまでも施設内の訪問看護です👶🏻
はじめてのママリ🔰
訪問看護の時間枠内でするのか、それとも施設の看護師として日常的にオムツ交換等をされているのでしょうか?👀
🐶
訪問の時間枠はありますがコールあればすぐ行きます。
日常的にオムツ交換もしてます。
病棟とそれ程変わりない感じです。
はじめてのママリ🔰
今日の面接のところは介護士がコールは出る、誤嚥リスクがある食事介助以外は介護士、お風呂、オムツ交換等も介護士、
気切の方のお風呂に付きそう程度と言われたのですが、信じない方がいいでしょうか?😂
施設内訪問看護全く未知で、、
🐶
施設によって違うかもしれませんが
わたしの所は辞めてしまう介護士さんが多く人数が少ないので看護師が積極的にケアに入ってる感じです😓
初めは面接に行かれたとこのように介護業務少なかったですが段々変わっていきました☁️
はじめてのママリ🔰
今はデイサービスにいるんですが、
介護士さん離職率看護師よりも高いイメージです💦
教えて頂きありがとうございます😊