※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sn
家族・旦那

産後1ヶ月で義母が観光に来る予定ですが、夫が同行することに不安があります。行かないでほしい気持ちを伝えるべきでしょうか。

産後1ヶ月後に遠方の義母・義父・義兄が赤ちゃんを見に来る予定です。
田舎から出てくるため観光メインとのことで、自宅には顔を出す程度との事でそれはいいのですが、
義母が夫とも一緒に観光したいそうなのです。

初産で産後1ヶ月後に2日間、夫がいなくて大丈夫か不安なのでできれば行かないでほしいのですが、口出ししない方がいいのでしょうか…

どちらかと言うと嫌いなので()自分も行きたいとか、義母に子供を見てて欲しいとかは全くないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんが行くのはどちらか1日だけにしてもらうとか午前だけ、午後だけにしてもらうとかはできないんでしょうか🤔?
旦那さんから「俺が子どもとsnさんが心配だから!」って言って貰えば角が立たないかなと😊

はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます!
毎日育児お疲れさまです!

初産で生後1ヶ月の赤ちゃんとお母さんだけ置いて観光って…
提案する義母やばいですね。
私が同じ立場だったら夫に口出ししちゃいます…ていうか私が口を出さずとも夫は断ると思います😢
生まれて間もない我が子がいるんですよ😢口出す権利ありますよ💦

ママリ

産後一ヶ月後に2日も観光に旦那さん連れ出す義母、信じられないです。

出産って、トラックに跳ねられたのと同じくらいダメージ負うようなものなので、トラックに跳ねられて一ヶ月後の人に赤ちゃんのお世話を2日間丸投げにするようなものです。

口出して良いです。