※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
子育て・グッズ

パンツタイプのオムツへの切り替え時期について、柔らかいウンチの処理や背中漏れの問題を考えています。どのようにすれば良いでしょうか。

いつからパンツタイプのオムツにしてますか?

でもウンチ柔らかめだからウンチついたお尻一旦置く場所が欲しいので、テープタイプは便利で...だけど背中漏れ頻繁にするし、動き回るからテープだと若干変えづらいのです...
でもパンツタイプだと、下半身が野に放たれた時におしっこかけられそうで...
でもそろそろ変えないといけないかなとか考えてます...

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返りしだす3ヶ月からです

はじめてのママリ

寝返りしたぐらいからパンツだったと思います!
パンツタイプも両サイド破けてテープタイプのようになりますよ!
そのままクルクルしておしりの方にあるテープで留めて捨てるので大丈夫だと思います😂

ママリ

上の子たちは寝返りしまくるようになって💩もやや固まってきた頃の5〜6ヶ月でパンツに変えました!
末っ子はギリギリまでテープで粘りたいと思ってます…🤣
オムツ替えの時は使い捨てのペットシーツを敷いています!

R

寝返りしだしたらテープだと漏れたりするのでパンツタイプに変えました!
パンツタイプも両端破って取り替えるのでテープとあんま変わらないなって私は感じました🥰

はじめてのママリ🔰

皆さんより遅いと思うんですけど…
パンツ上まであげる時にお尻上げさせる?のがすごく苦手でめちゃくちゃ時間がかかってしまうのでつかまり立ちするまでテープタイプでした😭

下の子も6ヶ月ですがオムツ替えの時おもちゃ持たせたりすれば大人しいのでまだテープです…笑

はじめてのママリ🔰

オムツに慣れなくて、まだ併用してます(*^^*)