※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

産後1年で生理が不順です。ホルモンの影響でしょうか?婦人科を受診すべきでしょうか?

今月で産後1年です。
産後3.4ヶ月で生理再開しましたがずっと不順です。今までそんなことなかったのに生理周期がバラバラです…。

その月によってきたりこなかったりして生理もダラダラと長く8.9日間は出血しています。

これは何が原因なんでしょうか?
1人目の時の産後は生理不順などありませんでした。
やはりホルモンの関係なのでしょうか?
婦人科に受診するべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も産後から1年経っても生理不順だったり生理が1日で終わったり10日続いたりとおかしかったので病院に行ったらPCOSと言われました💦
産前、妊娠中は全く言われなかったので青天の霹靂でした。
ただのホルモンバランスの崩れであることを祈りますが、診てもらうのが1番かと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントいただきありがとうございます!

    え⁉️急に言われた感じですか😳
    産後体の状態変わるんですね…
    いやー、それはびっくりしますよね💦
    田舎すぎて市内に産婦人科がなくてどうしても行くのが億劫で😅
    でも行って診てもらわなきゃわからないですよね…

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に急に言われました😭
    妊娠出産も苦労しなかった上に自覚症状も全くなかったので、自分が病気だなんて思ってもみなかったです💦
    遠いと億劫ですよね😭
    何かのついでに行けるといいですね!

    • 14時間前