※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもとの過ごし方について相談です。夕飯中にYouTubeを見せる習慣があり、最近終わらせるのが難しくなっています。皆さんは家事中に子どもはどう過ごしていますか?ルールはありますか?

子どもとの家の過ごし方について相談です
5歳と2歳の子供です。

我が家は保育園からの帰宅後、私が夕飯を作っている間はYouTubeタイムになっています。だいたい40分ほどです。

YouTubeを観ている間は集中して料理や家事が出来るからと私から始めてしまった習慣ではありますが、最近は夕飯が作り終えたあとに「もうおしまいにしようか」と言ってもなかなか終えられず、叱ってしまうことが増えてきました。

おもちゃで遊ぶことも少ないですし、私が楽をしてきたからだと反省の日々です。。。

みなさんが家事などしている時、お子さんはお家でどのように過ごしていますか?

YouTubeをみることにルールなど設けていますか?

コメント

唐揚げ

帰宅して夕飯作っている時間だけはYouTubeオッケーにしていました!

なのでご飯ができたらおしまい。
ご飯食べても見れないを徹底してます!!

保育園行っていたら時間なくてゆっくり遊ぶなんて出来ないので、土日に遊んでいれば良いと思いますよ!!

らすかる

うちはテレビずっとついてます。
Eテレまつりです😂
YouTubeは私が嫌いなので見せないのですが、(子供は見たいと言いますが、どうしても好きになれないので、極力見せません)AmazonプライムとかNetflixは休みの日よく見てます。
平日は基本的に地上波?しか見せてません。
地上波以外のテレビは一人1時間って決めてます。ただし、母が見とけって言ったときは別(笑)ってなってます🤫