※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

療育施設に通うお子さんがいる方にお伺いします。相談員は皆さんについていますか?また、相談員は必要だと思いますか?トラブルがあり信用を失ったため、意見をお聞かせください。

療育施設に通っているお子さんがいる方に質問です。

相談員は皆さんついていますか?
また相談員って必要でしょうか?

今、相談員が付いていますが一度トラブルがあり
信用が出来なくなってしまった為、皆さんのご意見をお聞かせください😊

コメント

はじめてのママリ

自治体によるかもですが、お子さんの計画書を作らないとならないので相談員さんは私は必要かなと思っています。

トラブルなんて起きるんですね💦
役所に相談して他のところを探すのはいかがですか?

ママリ🔰

うちはお願いしてますー!
特にトラブルなく初回面談時に「合わないと思ったら遠慮なく変えてください!いなくても大丈夫ですし👌」と言われました😂

はじめてのママリ🔰

つけていました。書類関係のことは助かります。でも私の担当の人だけかもしれませんが相談聞いてくれるわけではないので名称が紛らわしいと思いました。