※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後11ヶ月の子どもが抱っこでしか寝ない状況について、改善策を教えてください。

生後11ヶ月ですが、未だに抱っこでしか寝ません😭
寝たらベッドに置いても大丈夫なのですが、入眠は絶対抱っこです。

眠そうな時にベッドで寝かせようとしても、ハイハイしてベッドから降りようとしたり、逆に目が冴えてしまう感じで全然寝ません。

新生児の頃から抱っこ寝なのでもう体も悲鳴をあげていますし、このままずっと抱っこでしか寝なかったら...と恐怖です😂


どのように改善していけば良いでしょうか?😭

コメント

ママリ

上の子がそうで自分で寝て欲しくて練習みたいなのもしましたが結局寝ないし長引くしでこっちもイライラするし悪循環で抱っこすればすぐ寝るしこっちのが楽だ!と思って抱っこで寝かせてました😂もう少し月齢が進めば一緒にゴロゴロしてれば勝手に寝るようになりました、